ジオパークって??島原?? | ひとりたびのブログ

ひとりたびのブログ

ブログの説明を入力します。

島原へは

長崎空港からレンタカーや諫早からバス

熊本からフェリーが2ヶ所と高速バスで島原湾を回るコース!

これが一般的でしょうか(笑)


ジオパークっていったいなんだ??

これが最初の感想!

看板がやたらと多い~

地球科学的に見て重要な自然遺産を含む????

自然を楽しむ公園???だそうだ。


とりあえず長崎でレンタカーを借りて(48H 12500円保険OP込み)

諫早から小浜温泉を目指します。

今回の宿は伊勢屋旅館さん!じゃらんで予約!

素泊まり消費税、入湯税込みで 4650円

http://www.iseyaryokan.co.jp/

雰囲気や対応がとても良い!


食事は前回の日記に書いた温泉とちゃんぽんセットです!

書き忘れましたが、食事のあと

会計時に”温泉に入る”と伝えてください。

レシートの裏に押印!それが無料入浴チケットとなります。

到着後!温泉には行かずまずはスーパー!

お酒じゃないよ(笑)野菜や卵を購入~

向かうのは宿の正面!小浜マリンパーク~(要タオル)

ここには日本一長い足湯蒸し釜があります!

源泉が105度で足湯の長さが105メートル(笑)
ひとりたびのブログ
ひとりたびのブログ
ひとりたびのブログ


全て無料で親切に蒸し時間まで表示してあります。

野菜を放り込み隣の足湯でマッタリ~

蒸しあがった野菜を車で食べながら雲仙の地獄に~

一通り見学したら旅館ではなく、

町の共同浴場へ~
ひとりたびのブログ
ひとりたびのブログ


ここで軽く入浴後

仁田峠自動車道入り口(一方通行)から15分ほどで

ロープウェイ乗り場!普賢岳が目の前に広がります。

http://unzen-ropeway.com/?page_id=21
ひとりたびのブログ
ひとりたびのブログ
ひとりたびのブログ


その後島原方面に向かい、

土石流や火砕流の被害を見学後小浜温泉に戻る。
ひとりたびのブログ
ひとりたびのブログ
ひとりたびのブログ


旧大野木場小学校

すぐ後ろを火砕流が通過

現在は別の場所に移転!
ひとりたびのブログ
ひとりたびのブログ
ひとりたびのブログ
ひとりたびのブログ

鉄柵やプラスチックのパイプは解けたり曲がったり
ひとりたびのブログ
ひとりたびのブログ


旅館でジオパークという公園はどこですか???

と聞いたら~

島原半島自体がジオパークでそんな公園はないです(笑)

ここが世界ジオパーク日本第一号加盟だそうだ!

地質学者にとって貴重な宝の山のようである(笑)

http://www.geopark.jp/
ひとりたびのブログ

これが大統領に似ているかは疑問が残る
ひとりたびのブログ


翌朝、炭酸泉を味見
ひとりたびのブログ
ひとりたびのブログ

お約束かな~上の川湧水
ひとりたびのブログ
ひとりたびのブログ
ひとりたびのブログ


水分補給後は温泉!フロントで100引きチケットあり
ひとりたびのブログ

混浴ではありません
ひとりたびのブログ

ワイヤー柵!ガラスなし!真下は海~

確かに海上露天風呂
ひとりたびのブログ

このあと向かったのは

稚内、根室、与那国、波照間日本の東西南北は制覇済み!

本土最南端の佐多岬も行った!

最後に残った本土最西端神崎鼻公園です 



雲仙地獄野にある高級な富貴屋さん

http://www.unzen-fukiya.com/fukiya/

四季クラブなら朝食つきで1泊5250円(要入会)で宿泊可!


四季クラブは、日本中に提携があり役立ちます。

http://www.shikiresorts.com/