ママのブログ -26ページ目

入園準備 かばん くまの学校

入園グッズの袋もの。

レッスンバッグと上履き入れと着替え入れは、絵本のくまのがっこうのジャッキーですクマ



弁当箱入れは、くまのジャッキーの双子の妹ルルロロですクマクマ




ジャッキーの絵本は読んだことないし特別好きではなかったんだけど、NHKでルルロロが放送されてるのを見て娘が気に入ってるので入園グッズの袋ものはコレにしましたニコニコ

弁当箱とお箸セットとコップはKittyちゃんだからお揃いじゃないけど。
弁当箱などもジャッキーかルルロロにすれば良かった。

NHKで放送される5分のアニメ、娘はペネロペにつづいてルルロロもハマり中音譜
図書館でジャッキーの絵本とゲオでDVDを借りてこよう本CD

入園準備 足の計測

娘の靴を買いに新瑞橋イオンのなかにある子供靴専門店〈Genki-kids〉へ行きました。
娘の靴はファーストシューズからこちらで計測してもらい購入しています。
〈フッ撮る〉という足型計測機械で、足長、足囲、足幅を測ります。



15cmから16cmにサイズアップアップ

お気に入りキャラのディズニーのマリーちゃん。



よく購入するoshkoshのオレンジ色。



保育園通い出したら二足で大丈夫かな?
もう一足必要かな?

ついでにレインブーツも購入。
レインブーツもマリーちゃん。



レインブーツは西松屋の安いのでいいかなと思ったんだけど、ビニール袋に入ってて試し履き出来なかったし、Kittyちゃんやディズニーのプリンセスだと、何名かと同じになる確率高そうだからやめた。
でも、マリーちゃんの高かった¥ショック!
そのかわり履き口や底の作りがしっかりしてるかな?

娘は雨が降るのが待ち遠しいみたいニコニコ
私は雨は大嫌いなんだけどむっ
私も雨の日が楽しくなるようにレインブーツ買おうかな~虹

ゆきの脚

少し前にゆきがヘルニアかもしれないと言われ、歩けなくなったらどうしようと心配しました。

病院で診察を受けた時にサプリメントを買いました。



『グルコサミンはコラーゲンと同時に摂取すると効果を発揮し軟骨の再生や関節機能の向上が期待出来る』
そうです。

ソファーに飛び乗るのでソファーの下に座布団を置いて、少しでもソファーとフローリングの高低差を少なく。

リビングのフローリングと玄関手前までジョイントマットを敷き詰めました。



ゆきの脚の負担にならないように気をつけますグッド!