先日の朝礼の際に組合長から、「職員1人1人がTPPについて理解を深めるように。」というお言葉をいただきました。


農業団体の大半が『反対』の姿勢を示していますが、このお言葉の意味としては、

「TPPとはどのような事であって、どのようなメリット・デメリットが想像できて、その上でTPPに対する態度として、『反対』なのかを理解しなさい。」

という意味になるのだと思います。


さて、野田新内閣になってからの言葉として、再度、「TPPに関する前向きに検討する」ような発言が出てきています。


商業界ではポジティブな態度を示しており、農業界ではネガティブな態度を示すこのTPPについて、農業関係者の一部として少し勉強を重ねていこうと思います。


今や農業の取り巻く環境はグローバル。ただただ反対をしていても取り残されると脅しをかけられる。どうしたら良いのか、たぶんみんな分からない。

でも、少しずつ勉強をしていって、変化に対する対策を考えられるようにしたいですね。


現在考えられるTPPの影響について、日本の現状の仕組みでは、やっぱり農業は衰退するように思えます。それでは困る人がいっぱいいます。

じゃあ、どのような仕組みだったら良いのでしょうか?

少しずつ噛み砕いていきましょう。



せいぞんせんりゃく~