石垣島のカメラマン ATSUSHI ブログ

Enjoy Okinawa! 離島 LIFE

お越しいただきありがとうございます
 

石垣の塩

 

サンゴ礁の海を望む高台で

毎日海を楽しみ暮らすぼくが

ガイドブックではわからない

本当にステキな沖縄を紹介いたします

 

石垣市街地から川平湾に向かう道沿いにの看板があります。

 

ここが石垣の塩が作られる工房です。

 

3日間釜で煮ることで塩の結晶が沈殿されます。液体部分がにがりになります。

 

出来上がったばかりの塩。

毎日自炊するぼくは母親が料理を教えていたこともあり塩にこだわってきました。塩は大きく料理の味を変えます。

石垣島にはとても美味しい塩があるのが幸いで、塩が切れるといつも石垣の塩を買いに来ます。

 

工房から続く木のトンネルを進むと

 

海を見渡すカウンターがあります。

 

プライベートビーチに出れます。

石垣の塩はこの目の前の海の水から作られています。

 

美しい石垣島の海水には工場排水などによる不純物は一切ありません。

サンゴミネラルがたっぷり含まれる石垣島の塩は別格の美味さたる所以です。

 

工房では石垣の塩と精製塩など他の塩との味比べができます。

塩の味ってこんなに違うのかと驚きますし、石垣の塩の美味さが実感できます。

 

なぜ石垣の塩が美味しいのかは上手く説明できませんが、工房で詳しく語ってもらえるので是非聞いてみてください。

 

石垣の塩を使用した様々なお土産も販売されています。

 

石垣の塩はカリウムやマグネシウムなどのミネラルが豊富で、ただ塩辛いだけでなくまろやかでとても美味しいのです。

 

ぼくがいつも料理に使う塩、石垣島に来られる時は石垣の塩をぜひお試しください。

どのご家庭でも使う塩だから、お土産にも最適かと思います。

 

石垣の塩
石垣の塩はAmazonでもご購入できます

 

肉や魚にひと振りする食卓塩代わりに

 

料理の味付けに

石垣の塩 180g ×2袋 石垣の塩 180g ×2袋
1,670円
Amazon

 

石垣の塩 500g 石垣の塩 500g
980円
Amazon

 

石垣の塩を使ったちんすこう

 

ロイズとコラボしたチョコレート

 

 

 

 

石垣島 八重山の島々で撮影いたします

 

 

石垣島旅行の際は

Atsushiフォトワールドの主人公となって

思い出を写真に残しませんか

 

エメラルドの海を背景に

一生の宝物となる写真を撮影します

 

ホームページをご覧ください

 

 

YouTubeで沖縄癒し映像を配信しています

 

 

 

SNSのフォローをお願いします

 

フォロワー4万人

Instagram

TikTok厳選クリエイター

TikTok

ブログ更新はTwitterでCheck

Twitter

 

写真データを購入いただけます

 

Adobe Stock

 

PIXTA

(c) atsushi -PIXTA -

 

__________________________________________

 

撮影のご予約やお問い合わせは

こちらから承ります

__________________________________________

 

読者登録はこちらからお願いします

__________________________________________

 

以下のアイコンをクリックして

ブログランキングにご協力お願いいたします