こんにちは気づき
沖縄で琉球神人として活動しています!まきですおねがい
この話を書こうか迷ったのですが・・題名を書いた瞬間に右耳から、よく音楽室にあるウィンドチャイムの音が流れてきたので記事を書いていきます。きっと書いてほしい内容になるのだろうと思っています。指差し





古琉球では自然信仰があり、太陽や月に手を合わせる。祈りをするという事が一般的に行われてきました。時代と共にその風習が消えつつありますが、現在はノロ・神人が自然に宿る神々、御嶽にいらっしゃる神々へ出向いて手を合わせる神事を行なっております。




一般のご家庭では、先祖供養・先祖崇拝をしているご家庭が多いと思います。沖縄は昔から年間を通しての行事事がものすごく多く、1つ1つにきちんと意味があります。私の家は、大家(ウフヤー)なので先祖代々の仏壇があります。そのため、幼少期から行事のたんびに親戚がたくさん訪れて、仏壇に御供物や線香を立てて手を合わせる姿を見たり、料理の準備を手伝ったりなど今も続いています。





「この先祖供養や行事って、なんでやらないといけないんだろう?」
「誰かがやればいいんじゃないの?」って思いませんか?ゲッソリ





沖縄ではよく「長男の嫁にだけにはなるなよ!」とか、「次男から連れてきなさいよ」とかって仏壇を継ぐであろう長男は嫌がられる傾向にあります。確かに、行事事は大変です。準備や片付けは長男の嫁があたり前の時代だった時はそうかもしれません。




イヤイヤ。でもね、今は行事の簡素化や、親戚みんなで1品持ち寄りして御供物をしようとか、金銭的な面での分担などやっている家庭もあるんです。もちろん、今でも長男の嫁、長男夫婦が準備するのは当たり前だから、見てみぬふり〜の方も多くいらっしゃいます。





えーっと、話がそれそうですが・・
ご先祖様(ウヤフャーフジ)は、私たちに命を繋いでくださったその家の代々の方々です。信仰のある家では、毎日仏壇にウチャトー(お茶をお供え)し、家族の健康、繁栄、日々の感謝をする方もいらっしゃいます。





また、年中行事や人生の節目、家の繁栄、家族の健康、安全、商売繁盛、学業成就などをお仏壇に向かって手を合わせる事をしています。御供物をして線香をたて、線香の火が消えるとお供物をみんなでいただく流れとなります。





私が今までに見させていただいた中で、先祖供養があまりできていないご家庭に共通点があるという事を知りました。
それは、「命に感謝できていない。」「親に感謝ができていない。」「命の尊さが理解できていない。」まだまだありますが、とりあえずこの3つです。





親や親戚のおばさんがいくら一生懸命に行事の準備をしていても、その家の家長が威張っていたり、仏壇を継ぐであろう男性が当たり前のように参加だけしているだけ。あるいは指示ばかり出している家庭は、不満だらけで家庭もうまく回っていない方が多いです。




ご先祖様って、目には見えないけどいらっしゃるんです。そして、ご家族を守るために合図を送ったり道を正したりしてくれる方もいます。顔も名前も見たこともないご先祖様かもしれませんが、今あなたがこの世に存在しているのは、「どんな時代に生まれても命を繋いでくれたご先祖様がいること」を理解することが大切なんです。おねがい気づき




だからまず、産んでくれた親・命を繋いでくれた親に感謝することが1番重要なんです。お供物、線香はその後です。どんなに高級なお供物を用意しても、真心にはかないません。だって、戦時中はお供物や線香はなかったんです。心で祈り感謝を伝える事をしてきたんです。




じゃ、日頃の感謝を伝えたらいいんだね〜と言って、心も伴わず簡単に向き合う人も中にはいます。そうじゃない。悲しい
本質とは、心で向き合う事。今いる人、両親、友達、親戚など自分の周りにいる人に対する思いやり、尊厳、リスペクトをする事で自分が整う。自分が整うと、心からの感謝のエネルギー(波動)が生まれ、その状態でご先祖様と向き合っていく。




すると、真のエネルギー、無償の愛の波動が伝わり対話したり、なんとなく気配を感じたり、温かさを感じられるようになります。人は愛に包まれると居心地がいい。亡くなったご先祖様も同じです。愛の波動を持っている人、放っている人を守りたい、一緒にいたいと思っています。




そうすることで、自然とご先祖様も供養されていきますよ。中には、それだけでは供養されない、成仏できない方もいらっしゃいますが。。この場合は、ユタさんの出番になることが多いです。

 

 

もっと伝えたい事がありますが、今日はここまでウシシラブラブ
読んで下さり、ありがとうございます黄色い花

 

 

 

【霊視セッションやってます下矢印

 

予約・お問い合わせは

公式LINEにて

随時受付しておりますベル

宜しくお願いしますちょうちょ