「SDGs」の勉強会では、

「マイクロプラスチック問題」に

ついても学びましたメモ

 

日常生活で、たくさん使用している

プラスチックは、

ポイ捨てなどで、自然界に捨てられると、

分解されることはなく、半永久的に

たまり続けるそうですガーン

 

そういえば・・・

川の下流や海に大量にたまった

プラスチックごみを見たことがありますうーん

 

それが、紫外線や波の力で劣化して、

5㎜以下に細かくなったものを

マイクロプラスチックといいますおーっ!

 

そのマイクロプラスチックが

大量に海に流出して、

小さな海洋生物が取り込んで、

食物連鎖で魚が食べて、

その魚を人間が食べていると

いうことが起こっているそうですえー?

 

東京湾で捕れたカタクチイワシの

8割の内臓からマイクロプラスチックを

検出したという報告もありましたショック

 

プラスチックは有害化学物質も

吸着しやすいので、

それも合わせて人間の体に

取り込んでいることになりますアセアセ

 

私たちは・・・

1週間で5グラムもマイクロプラスチックを

取り込んでいると言われ、

発がん性、生殖機能の低下、免疫力の低下が

指摘されていますガーン

 

すでに海に広がったマイクロプラスチックを

取り除くことは、ほとんど不可能なので、

これから少しでもプラスチックの排出を

防ぐことが必要ですアセアセ

 

日本は、プラスチックごみ排出大国ですタラー

 

今後は・・・

レジ袋、ペットボトル、ストローなどの

使い捨てプラスチックを使用しないということを

一人一人が意識をして取り組んで

いかなければならないと思いました!!