NHK名古屋放送局に情報収集 | ヤマカン103のブログ

ヤマカン103のブログ

山本勘助トーサンの略です 名古屋周辺情報を中心に書いています

縮小画像はクリックすると拡大します

オアシス21のケーブルフェスタ会場からNHK名古屋放送局わくわくスタジオに行きました。昨日「ひよっこ」の最終回、脚本家の体調不良でエンディングが心配されましたが、無事ハッピーエンドで終了しました。回想シーンが多すぎ冷めました

 

明日からスタートの朝ドラ「わろてんか」のパンフレットを入手。天満・芸人たちはカットしました

今は回吉本興業の創業者・吉本せいがモデルなので大脱線はないと思いますが、「ひよっこ」のシシド・カフカのような人気者が登場するのが楽しみです

 

大河ドラマ「直虎」が低迷しているのは?高橋一生人気はアップし「わろてんか」にも出演しています。

 

虎松が成人し「井伊直政」が登場したのが先週、菅田将暉さんの絵葉書(左)があったのでもらいました。戦闘シーンの少なく、ラブストリードラマでは?戦国ファンには不人気の理由のようです

 

セントラルパークからのテレビ塔、雲一つない秋晴れのさわやかな1日でした。

 

PS:NHKに行く途中、オアシス21のテナントにダイソーが新入店していました。

基本は100円ショップですが、100円以外の商品も多く陳列してありました、入口はハロウィン商品

100均ダイソーが躍進した時、SCなどにテナントとして入店しました。

商業施設本体は下降気味だったことを思い出します。アベノミクスを自慢するように民の生活が上昇しているようには感じません