チューリップ赤お読みいただきありがとうございますチューリップ赤

夫と5歳の娘と暮らす

アラサーパートタイマーしげみです。

お買い物記録、お出かけ日記、

日々の出来事など

ブログに書き留めています花






今日は家族全員お休みだったので、

すこし遠くの公園へ遊びに行きましたニコニコ







この公園、広大な植物園

大型アスレチックも複数あり

芝生でソリもできる公園なのですが、



駐車料金と入場料併せて

家族で1500円ほどかかります不安



今までレジャー等の値段をあまり気にして来なかったのですが、

昨今の物価高騰を受けて我が家も目に見えて出費がかさむようになり、

気になるようになってきてしまいました驚き








もちろんこれだけの設備を整えてもらって(トイレもすごくキレイなんですニコニコ)家族で1500円なんて大変ありがたいと思っています泣き笑い



しかもよく見ると多くの方が小さなテントに折り畳みの椅子等用意してちいさなデイキャンプのような過ごし方をされているんですよね驚き



次行くときは我が家も気合を入れてデイキャンプくらいの気持ちで遊びに行ってみよう!

なんならお昼ご飯代を節約するためにお弁当も作っていこう!

と夫と話し合いながら帰ってきたのでしたにっこり






そして今日のお昼は久しぶりの

マクドナルド飛び出すハート


娘はもちろんハッピーセットを希望!

しかし娘が選んだおもちゃはまさかの

シンカリオン驚き






たしかにリラックマはあまり興味がなさそうだなーと思ったけど、、、


今はハッピーセットの絵本でミッケが出ているんですよね!!

娘はミッケが好きで家に数冊、図書館でもよく借りるので、ミッケがいい!と言うと思っていたので驚きました爆笑




しかもシンカリオンはシールを自分で貼り付けて完成させるタイプのおもちゃ。


私も夫も新幹線はさっぱりわからないので不安

シールを貼り付ける場所の説明書だけではいまいち理解できず

結局スマホで新幹線の画像を検索して、

なんとか完成させました泣き笑い



シールもかなり小さいので、きれいに貼り付けるために爪楊枝まで出してきて昇天

夫に至っては老眼鏡まで出してきて爆笑


このおもちゃのおかげで新幹線に疎い私達夫婦も

はやぶさだけは覚えられましたにっこり



保育園の男の子のママが「いっつもわけわかんない新幹線とか電車のおもちゃばっかり買わされる、、、」とため息をついていた理由がほんの少しわかった気がしました驚き



明日は娘とのんびりお家で過ごせそうですハートのバルーン

なにして遊ぼうかな〜!