昨晩、

私が娘を抱っこして家の中でブラブラしていると、

何を思ったのか、旦那が娘に向かって...

 

 

ゲッツ!!!!チュー

 

 

私「え...カナヘイ!?あんぐりうさぎカナヘイ!?

 

 

真顔............キャキャキャゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ

 

 

旦那と私「なぬ!ポーンびっくり

 

 

娘、まさかの爆笑。

 

しかも、かなり大爆笑。

 

 

なので、

親としては勿論調子に乗りますよね~ニヒヒ

 

 

旦那「ゲッツ!!

 

「キャキャキャゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ

 

旦那「ゲッツ!!ゲッツ!!

 

「ゲラゲラゲラゲラゲラ

 

 

---途中で抱っこを交換して貰い、

 

 

「ゲッツ!ニヤニヤ

 

「ゲラゲラゲラゲラゲラ

 

 

↑---------------------------------------------

を、3人で延々と10分ほどやってましたデレデレ

 

なぜにそこまでウケるのかは不明だったけど、

なんせ娘がそこまで喜んで爆笑してくれたら、

母ちゃんとしては、

いつまでもずっとやってあげたいよ音符

(しつこいのは自覚してます。。。)

 

5ヶ月の娘、

まさか10年以上前のネタで爆笑するとは。

 

坂野さん、なんかありがとう照れキラキラ

 

 

 

おはようございます。よーめいです。

 

今週の月曜日から離乳食を始めました~拍手

 

 

普段、

冷蔵庫や壁に何か貼るのが好きではない私と旦那ですが、

今回は献立と離乳食作りの資料を貼っときましたニヤリ

 

ほーほー

便利ですね~グッ

 

初日は勿論10倍粥。

 

大人のゴハンもいっしょに炊けるということで、

おかゆポットで作りますニコニコ

 

なんとなく作り方は分かりますが、

やはりここは初めてなので、

説明書を読みながら作っていきます。

 

台湾でも手に入る、ピジョンのおかゆポットにしました。

 

 

手順

 

 

米と水を量り、こし網で蓋をしてシャカシャカ、お水を捨て~

何度か繰り返す。

 

普通に炊きます。

 

約1時間後...↓

 

おおおおぉぉぉびっくり出来てるカナヘイきらきら

(当たり前...)

 

こす前にミニ泡立て器でシャカシャカ

こうした方がこしやすいのだとか。

 

こします。

 

なかなか分かりづらいが、出来上がりです。

 

完成~カナヘイうさぎカナヘイハート

 

さて、娘もお昼寝から目覚めたので、

いざベビーチェアへ座らせます。

 

ちなみに、座らせるのも初。

 

なので色々ドキドキですキョロキョロ

 

 

ちょこん。

 

めっちゃ笑顔~~~ウシシ

ご機嫌ですw

 

では、さっそく。

 

私と旦那がスプーンで食べるのを見せ、

 

「あ~~~んニヤニヤ

 

娘、口を開けました!

 

 

おっびっくり

 

 

おっおっびっくり

なかなかいい感じ爆  笑

下唇を、はむってしてきました。

 

 

スプーン、抜きます。

 

...ゴックンもぐもぐ
 

おおぉぉぉ笑い泣き

 

普通に食べてくれた~ルンルン

 

その後も、

まだまだ欲しいんですけどーぶー

と欲してきましたが、初日なので小さじ1で終わりました。

 

そして、今日で離乳食5日目。

小さじ3をあげます。

 

ちなみに、ゴハン後には薄めた麦茶もあげてます。

麦茶も大好きなようで、ゴクゴクにやり

 

ゴハンが大好きみたいで、

これから新しい食材をあげるのが楽しみです。

 

勿論、アレルギーが出るかも、という心配はありますが、

気を付けていこうと思います。

 

先輩ママ、パパさんは10倍粥の次は何の食材をあげてましたか?

私はニンジンにしようと思っていますにんじん