毎日毎日、家事に育児に仕事にと同じ生活を繰り返していると

私は私のままなのに(肉体的にはあちこちガタが・・)

記憶もないまま子供が成長しててびっくりします 真顔

 

 

17歳

大人の一歩手前の、その準備をし始めた、でもそれに抗ってもいた

個人的にいちばん記憶に残っている年齢だったりしますが

 

いつの間にかあの頃の自分と同じ年齢の娘・・・無気力 遠い目・・・

 

 

 

Bon Jovi の最新アルバム FOREVER の曲

”We Made It Look Easy” 

”My First Guitar” にも17歳という歌詞がありますね

 

ロックンロールスターに憧れ (My First Guitar)

壊れた車で流れ星を追いかける (We Made It Look Easy)

17歳の青春って歌ってます

 

20歳が成人だった自分と違って18歳が成人の米国

きっと子供でいられる特別な最後の時間なんですね

 

 

いいことも悪いことも、すべてひっくるめて青春 

 

ノスタルジックな気持ちになります 照れキューン

 

 

 

大人になってから聴いた曲ですが

Blood On Blood

青春の匂いを感じる曲ですキラキラ

 

昔から英語がからっきしなもんで、洋楽は歌詞を気にしません

更に言えば家事をしながら聴くので、最初は題名すら知らないこともあります

それでもなぜかそう感じたんですよね

そしてやっぱりその時代を歌ったものでした

 

 

 

コード進行やら何やら、こうすれば青春ぽくなる!

といったようなセオリーもあるのでしょうけど

ただ切ないだけじゃなく、まっすぐに前に向かっていく疾走感

青春を感じずにはいられないのですキラキラお願い

 

 

そして Blood On Blood はこの曲を思い出させます

ちょっと前に英ガーディアン紙の企画で

ジョンが『僕の人生を変えた曲』としても挙げていたので

オマージュ的なこともあるのでしょうか?

 

1975年リリース

ブルース・スプリングスティーン”Born to Run”

 

 

 

う~わ~・・・カッコイイ !!

 

 

「生まれながらにアメリカンドリームとは無縁な環境にいる若者が

愛する人とバイクで街を抜け出し、見えない明日に向かって走っていく」

といったことを歌っているそうです

 

17歳とも青春だとも言ってない?ようですが

歌詞を知らなくても、胸が熱くなるような切なくなるような

なんでしょうねコレ

こんな経験してないけど、気持ちは理解できちゃうような 

曲でそんなふうに感じさせるって・・・

スゲェ!です 拍手気づき

 

 

それこそ17歳とかそのあたり

レコード店に1曲100円でMVが流れるモニター付きの

ジュークボックスみたいなもので見たこの曲

初めて見たとき、腰のあたりからぞわっとしたものが昇って

鳥肌が立った記憶があります鳥

 

もちろん当時すでに超有名曲でしたがライブは更にすごいですね!

久しぶりに見ましたが胸熱ですメラメラメラメラメラメラ

 

 

 

 

最近、鈴木福くんが20歳になったと聞いて驚き

若かりしあの頃を思い出し

青春を感じる曲を挙げてみました 照れ