はいどうもです! 

 

行政書士になるべく、勉強をしているOKIです 照れ

 

誰もが再チャレンジが出来る社会にするために、行政書士になりたいです。

 

勉強をする中での「気づき」を発信中!!

 

試験日11月10日まで毎日ブログ投稿をします。試験日が過ぎてもブログを続けかは分からんです☆彡

 

よろしくです びっくりマーク

 

 

普段使う言葉って大事だなと思います。その人の人柄・思想みたいなものが反映されますから。

 

なので、そのことについて考えてみました!!

 

-------------------------------

 

さてさて、

 

普段使う言葉って大事ですね。

基本的に人と対峙するときは、

愛のある言葉を使っています。

 

「相手のためを思って」というのがポイントになります。

こういう気遣いは、

初回では気づかれにくいこともありますが

それでも

何回か人と接していると、

相手に伝わります。

なので、対人関係では重要な概念と考えます。

 

「情は人のためにならず」とありますが、

本当にそうですね。

回りまわって、自分に返ってくることを

実感します。

 

ある程度歳を重ねると、

人間関係が

運命に影響することは理解してくるかなと思います。

私はそうだった 笑

結局のところ、

人は人間関係の中でしか生きられないですからね。

 

なので、普段発する言葉には気をつけるし、

相手が使う言葉も気になります。

今、気になる言葉があって

それは「ラッキー・ついてる」ですね。

 

職場での話なのですが、

若い職員が

口癖的に「ラッキー・ついてる」

と言っているのです。

 

この手の言葉を使うと、

経験上、2つの効果があると思っていて

①「アンテナを立てる」みたいな効果があって、「ラッキー・ついてる」の現象見つけやすくなる

②おきた現象を「ラッキー・ついてる」的な解釈をしてしまう

ということになるかなと。

口癖ってある意味「セルフ洗脳」ですよ。

良い悪いではなくてね。

そういう効果がある。

 

②のほうが問題かもしれないです。

私からみると

別に「ラッキー・ついてる」ではない 笑

 

無理矢理解釈を変えてどうするよ。

再現性をどう確立できるか、
何をするかしないか、とか

原因や対策を分析しないと駄目だぜ

思考停止のフレーズか?

 

と、

一応ニコニコ顔しながら

若い職員の「ラッキー・ついてる」を聞いています。

この手言葉は

「自分の為に言っていて、相手への愛ある言葉になっていない」

と、思われたらお終いだぜ。

職場での変な人になってしまうよ。

 

以上オジサンの感想であります。

 

ということで、ではでは👋