はいどうもです!

 

今日も試験に向けての勉強は出来ております、有り難いね ニコニコニコニコ

 

 

さてさて、


行政書士を目指しています。独立するたの資格と言われています。

 

一般企業では行政書士の求人はなく、

 

求人があるのは行政書士事務所くらいなので。でも求人数は少ないですし、

 

私の場合は年齢的にちょっと無理ですね。なので合格した場合、業務経験がなく独立することなります。

 

ただ、この資格の特性上、そういう方は多いようです。

 

なので、開業セミナーが他士業よりも充実しているので、あまり心配することはないかなと。


 

現職は介護職であります。それなりに経験があって。嫌いだから辞めたい訳でないです。

 

自分なりに目標があって行政書士合格を目指すのですが、

 

でも、人に雇われるのは嫌だとか、社長になりたいとならば、行政書士はいいかもしれんです。

 

小売業とか比べると開業資金は少なくてすむし、独占業務もあるし。士業だけあって社会的信用もあるしね。

 

年1回の試験に受かる必要がありますけどね。でも、コスパを考えたらかなりお得ではなかろうか。

 

ちなみにオジサンは3回目のチャレンジになるけどさ 笑

 

頑張らんとね。

 

 

ということで、ではでは👋