息子たちの学習机を買うとき、どうせなら長い間使えるものをと選んだメーカーがこちら。


長男が小学2年の時に買ったものなので8年目突入の学習机たち。良い状態を保ってくれています❤️
引っ越しに合わせて椅子の座面を張り替えてもらいました。

長男セレクト

次男セレクト

それぞれ書架もありますが、納入と写真撮影のタイミングが合わず写真がありませんでした。

ダイニングセット。
引っ越しに合わせてW1800のテーブルのみ新調。
チェアは旧宅で使っていたものです。
かなり重量があるので、足の小指を強打しようものなら確実に骨にヒビが入ります。

こちらも座面を我が家のテーマカラーに張り替えてもらいました。

他の色とも迷いましたが思いきって。

旧宅のダイニングテーブルは旦那の部屋で趣味デスクにジョブチェンジしています(浜本工芸のではありません)。

ちなみにチェアが5脚なのは4脚をダイニングで使っていて1脚はパソコンデスクで使っていたから。

廃番になりにくいラインナップを選んでいたのですが、ここにきてチェアがまさかの廃番とは!!なんてこったい!

探し回っていたところ、オークションで美品を見つけたので落札しました。
ご贔屓の家具屋さんに座面張り替え&メンテナンスをお願いしています。

TVボードとこたつ納入直後。TVは視聴テスト用19インチ。

テレビボードW1800。このTVも仮で置いてた43インチ(今は49インチ)。

こたつ。
W1500と迷った末W1350に。それでも大きく感じます。
天板がメチャクチャ重いので一人では動かせません。

やはり同じメーカーの家具だと統一感がありますよね。
他にも欲しいアイテムがあるけれど、安いものではないので少しずつ揃えていきたいと思います。

あんまりオシャレ感のない平凡なお家でした。