療育に通っていることについては、私は周囲に隠すつもりもないし隠す必要もないと思っています。



でも、聞いた相手が気を遣うかな?とか、返答に困らせてしまうかな?とも思うので、隠したくないというこちらの気持ちを押し付けるものでもないし、必要に応じて伝えてみようかなと思っていました。



今のところ、仲良くしているママ友3人には伝えたのですが、それぞれ反応はこんな感じ。


保育園の降園後に定期的に公園で一緒に子どもを遊ばせていたママ友

「良かったら今日も公園行きませんか〜?」というお誘いLINE来たタイミングで「ごめんなさい!今週から療育に行き始めたので◯曜日は公園に行けなくなっちゃいました。△曜日はあいてるので、また予定が合えばお願いしますむらさき音符と返信。


レスが基本的にめちゃくちゃ早いママ友なのにしばらく返信が途絶えたので、「あぁ、申し訳ない。返信に困らせちゃった!?」と焦ったけど泣き笑い、しばらくして「そうなんですねー!了解でーす!ではまた△曜日に!」という返信が来ました。



その後、それまでと変わらず双方の予定が合う日は公園で一緒に遊ぶ関係を続けていますが、特に療育のことが話題に出ることもないままひらめき電球

特に興味もないのか、気を遣って聞かないでくれているのかわからないですが、カラッとした反応をしてもらえて、こちらとしてはとても楽で感謝していますチュー



少し年上の男の子がいるママ友

このママ友は、まず第一声が

「えぇー!なんで!?長男くん賢いしいい子じゃん!気にし過ぎだって!療育なんて必要ないよ!」

という反応アセアセ


そこから、自分の息子くんや周りの男の子達がどれだけ落ち着きがなくて発達も遅かったかの話をしてくれて、

「だからとにかく心配ないって!様子見でいいよ!」

と説得してくる滝汗



この人に関しては、

あー、言わなければ良かったかも・・。


って強く思いました笑い泣き



もちろん発達は人それぞれなので、特に発達障害というわけではなく途中でキャッチアップする子もたくさんいると思います。


でも私は、息子がもしそちらのタイプだとしても、療育に行くことは無駄なことではないと思ってる。

そして何より、何も対策せずに様子見することで、もし本当に発達障害だった時に早期療育の機会を息子から奪ってしまうことの方が怖い。


これからの発達のための土台になる大切な時期だから、息子が発達障害にせよそうでないにせよ、保育園・療育の先生と連携して息子の発達を見守り、必要なサポートをしてあげられることは本当に心強くて良い機会だったと思ってます。



このママ友は、発達障害っていうレッテルを貼るか貼らないかということに着目してるみたいで。発達障害じゃないのに発達障害だとカテゴライズしてしまうのはかわいそう、みたいなことをずっと言ってた。


でも問題はそこじゃなくて、その子が今生きづらくないか、このさき生きづらくならないか?だと私は思ってるから。



別に今そのカテゴライズが間違っててもいいじゃない?実際流動的なものだと思うし。

発達障害でも発達障害じゃなくても、その特性が今あることには変わりないんだし、私は息子が将来困らないように、今からできることをやるのみ!


でも、このママ友にそれを説明する気力もなくて(言ったところで多分分かり合えないし)、なんか適当に流してしまった泣き笑い



自分のお子さんにも発達に不安のあったママ友

このママ友にも、言って失敗だったなぁって思ってます。

お兄ちゃんの発達に今まさに不安を持ってるなんて知らなかったので、知ってたら言わなかったかも泣くうさぎ



このママ友にもほんとたまたま話の流れで、「長男がちょっと発語に遅れがあって、療育に行き始めたんだよね〜」って言ったら、いきなり嫌な顔してものすごい動揺しはじめちゃって・・滝汗



「え、どうしたの?どうしたの?」って聞いたら、

この春年長のお兄ちゃんが、幼稚園から「発達に少し心配な面があって、もしかしたら小学校の普通級は難しいかもしれないので専門機関に行ってみてはどうか」と言われたそう・・。



発達は遅い方かもなぁとは思ってたけど、しかも幼稚園からもまわりくどく言われてはいたけど、ずっと様子見してたらしいえーん



「発達障害ってレッテルを貼られるのが嫌で」って。

また出た、レッテル!!



医者にレッテルを貼られて、そんな障害がある子が行く療育に行かせるのは絶対嫌らしい・・。

でも小学校のことは心配で、一応小学校には連絡してはみたんだけどいまいち反応もなくて、どうしようどうしよう、みたいな。。


私の感想=ワオ!滝汗


いやー、気持ちはわからなくはないけど。わからなくはないけどね。でもレッテルを貼られて嫌なのは自分達親側だよね?

行かせたくないという感情も親側の都合だよね?


これまでずっと対策してこなくて、そのまま小学校に入ったら、それこそ二次障害で子どもが辛い思いしちゃうかもしれない泣くうさぎ

優先すべきは親の気持ちじゃなくて、そっちじゃないのかなぁ。



様子見って、問題を先延ばしにするだけで何の解決もしていないと思うのは私だけでしょうか?

それなら発達障害向けの介入をしておいて、違ったら「不要な介入だったけど、まぁ無駄ではないしいっか!」って方がよくない?

そこにレッテルを貼られた感を感じるのは、自分が偏見を持ってるからなだけじゃない?



ってすごく思ったけど、彼女にはもう過ぎた時間は取り戻せないので、酷過ぎて何も言えなかった。

あと一年、小学校までに今できることにとにかくフォーカスするしかないしね。



ということで、動揺させるだけで特に前向きな話にもならなかったので、このママ友にももしかしたら療育に行っていることは話さない方が良かったのかもしれない。


2/3の割合で、ママ友に療育の話をして失敗だったなというお話でした泣き笑い