最近、コロナ禍での生活において、
お金って大事だなと思うことが2点ありました。


一つ目は、子どもの教育環境について。

私の職場には、環境柄(?外国人が多いので)子どもをインターナショナルスクールに入れている人がたくさんいます。


私は、
もし子どもができたら小学校は公立でいいかな?
私立のほうがいいのかな?
とは思っていましたが、夫婦共に日本人なのでインターに入れる必要性は感じていませんでした。



私自身、キンダーから9年生まで海外にいたので、
日本の教育環境のことをよく知らずアセアセ
でも周りに公立出身の人も多くいるので、漠然と「公立も良さそうじゃん!」と思ってたんです。



でもね、同僚の話を聞いてると、
インターナショナルスクールはすごい。


かなり早くからオンライン授業を始めていたし、
それも一方向でなく双方向のインタラクティブな授業。かつ、海外の子どもたちとオンラインで交流したり、一緒に勉強したりしているみたい。



私が聞く限りでは私立の小学校も緊急事態宣言中はオンライン授業は早めに導入したみたいですが、

公立は、どうしよう??とアタフタしている間に緊急事態宣言が終わったとのこと。。
(ちゃんと導入できた学校もあるのだと思いますが、私の同僚が通わせている学校ではの話です)




2つ目は、テレワーク環境について。


この間エステティシャンの方に聞いたところによると、事務系の仕事なのにテレワークをするためにわざわざデスクトップパソコンを自宅に持らなければならなかったお客さんがいたそうです。


そもそも事務の仕事でそんなスペック必要がないのに何故デスクトップなのか。自宅への持ち帰りによる情報漏洩を防ぐため?
そうであったとしても、わざわざデスクトップ持って帰らせなくても、リモートデスクトップでテレワーク用の端末からアクセスできるようにすれば良いのでは?


結局その方は、緊急事態宣言が解除されてすぐまたデスクトップパソコンを持って会社に戻ったそうです。


気の毒過ぎる。。。




この2つの話を聞いて、
いかに短期戦になるか長期戦になるか不透明な中でも、必要があれば即投資できることってすごく大事だなと思いました。


特に子どもの教育なんて、すごくクリティカル。
それが例え1-2ヶ月しか必要ないことであっても、子どもの2ヶ月って大きいですよね。


お金って大事。
環境って大事。


と思った出来事でした。



妊活をはじめて一時期財布の紐が固くなっていたのですが、最近また緩んできてエステだなんだ散財しているのでショボーンショボーン


将来万が一子どもをインターに入れる場合に備えて笑い泣き
(ちょっと節約したくらいできっとそんな金銭的余裕はないけど)
財布の紐を引き締めたいと思います。