音楽に限らず、映画、読書、食、

どれも無節操というか、雑食派。

 

だから、独身貴族とは思えぬほど

金が消えていき、残らない。

 

断捨離といっては

定期的に方向性を定めるのだが

つい未開地への扉を見つけると

開けたくなってしまう。

 

昨日、病院の帰りに寄ったイオンで

そんな新たな扉を見つけてしまった。

 

2024年6月号、

最新号の『レコード・コレクターズ』

 

 

Fusion自体は大好きで

アール・クルーやリー・リトナーなど

ギター物を中心に以前から聴いてきたのだが

和物となるとカシオペアと高中正義しかもってない。

スクエアとか、渡辺貞夫とか、

他にも名前を知ってはいるものの

さて、どこから聴けばいいのかわからない。

 

そんな私への新たな地図であり、新たな扉。

ただ昔と違い、今はこうした本を頼りに

Youtubeで試聴することができる。

レビュー頼りにいきなり購入せずとも

実際に音を聴いてから決めることができる。

 

逆にいえば、検索ワードがないと

偶然の産物で出会うことが少ない。

そういう意味でこうした地図はありがたい。

 

ま・・・お金に関しては解決だけど、

時間は逆に無限に必要になってきた。

あ~、学生時代にこんな環境が欲しかった。

 

今は3位のNative Sonを聴きながら書いている。

バンド名すら知らなかったけど、

ゲームのBGMで気になってた曲に似た、

探してたタイプのフュージョンに出会えた。

それだけでも税込み930円の価値あり!