サイトを見て頂いた皆様へ

この度は新公式サイトや企画サイトをご覧頂きありがとうございます!
http://naokiniisan.wix.com/bussa
https://motion-gallery.net/projects/gachazamurai


2009年ニコニコ生放送の配信者からスタートして、
みんなと雑談をしたり悩み相談をして僕も元気をもらったり、
元気をもらっていると感じてくれてる方々もいると思います。
本当にありがとうございます!


僕はネット配信者でありますが、将来は喋りでお仕事ができたらなあと思っています。
(一番に合って近い形がMCだとは思います。)
この活動を続けて最終的に世に出れたら!とも思います。
配信をするにはエネルギーとそれなりの費用も掛かるので
全くお金を儲けるのためにやってない!とはいいません。
少し余裕が出たらおいしいごはんたべちゃうかもしれません。

しかし僕のスタンスは「路上のパフォーマー」と同じ感覚です。
その人の感覚で面白い!素敵だと思う人ばおひねりを出す人もいる。
それはまだ出来て間もないネット発でこんなパフォーマンスをやっていたら少し奇異に見えるかもしれません。
だけど、おもしろいコンテンツや人にネットの空間を通じてお金をだして応援したいという人がいても僕は良い世の中なのになってきたと思うんです。
ほとんどは10代ですからお金が使えない方もいます。
全然それはそれで構いません。
応援してくれた人は接点ができたり覚えやすい!という特性などはありますが、
そこで区別をしようとは考えていません。

斎藤さんだけやっていてもネタが尽きますよね。だから、僕は、このようなガチャ侍のクラウドファンディング(https://motion-gallery.net/about)やグッズを販売することにより、
配信の幅が広がると思っているのです。
前回の旅動画の際も相当赤字でしたし、今回もそれで足りるかわかりません。
クラウドファンディングも認知されていませんが広がってきています。
外で配信する、機材を買ってゲーム配信やおもしろい動画を撮る。新しい被り物を作る
このような配信を6年やっているからこそ、この比重を配信ネタや機材の部分につなげていけたらと思っています。

ですので、こんなスタンスに賛同してくれる方がいれば応援して頂ければ!と思うのです。
こんなに長く配信やっていて「あきらめが悪い」夢を追う配信者でした。

以上。