釣り納め | ニョロロン滞在記

ニョロロン滞在記

フェレット2匹(あんず(じゅ)と坊)との生活を書いた気まぐれブログです。たまに趣味の釣りのことも書いてます。

→きなこ:2016年4月23日 虹の橋を渡りました。たくさんの思い出をありがとう。

おはようございます(・∀・)ノ

新年もあけたというのに釣り納めのお話です。

今年じゃねーや、去年は12月30日に釣り納め。



FISH UP 秋川湖さんへ。

ここはアベレージがデカいらしく楽しみ(´ω`)


こんな感じのポンドタイプ。


使用タックル
リール:ジリオンSV
                  ※メガバスBFスプール
ロッド:ジェットセッター60c
ライン:PE0.8号



しかし、寒い!!


ガイドが凍る!


竿を水に浸けて溶かしながら投げる。


しかし、リールのレベルワインダーも凍ってこっちは水に浸けるわけにもいかないので指とか糸でがしゃがしゃしながらやるけど、うまくいかない、全然飛ばない(-_-;)

人も多くなって投げるスペースも限られ、ちょっとやりにくいなぁ(-_-;)


で、一緒に行った人にデカいアタリが。


オヤジの写真の撮り方が下手であまりおっきく見えないかもしれませんが。。


こいつ余裕で60越えてた。


というか、70くらいあるんじゃないか?


太いし、重いし、くそ羨ましい。


お昼ご飯にはカツカレー。
温まりますな。



さ…


夜はリベンジ延長戦じゃ!?






竿をジェットセッター61Cに変えて、スプールをSVスプールに戻してラインはナイロンの12ポンド。


ダイワはスプールの互換性があって色々付け替えられるのがいいね。




釣り納め、釣らぬわけにはいかぬと裏切りの少ないカサゴ様。

あー、カサゴ様々々々。


こんなオヤジに釣らせていただきありがとうございますぅ(T-T)



何匹か釣ったけどサイズもおっきくないしリリース。

また釣れておくれやすぅ~( ´Д`)ノ



ちなみに、この時風速は8~10mくらいで吹き荒れててババ荒れでした。


護岸に打ち付けてはねあがる波を何度か被りながらの(味が)しょっぱい釣行でした。


もちろん他に釣り人はゼェ~ロ~。


アホですな。




さて、今年の釣り始め(いつになるかは未定)はどこに行くかな?


やっぱ始めはボウズは嫌じゃけぇ考えよ。









「いや、ほんとアホですな」
にほんブログ村 小動物ブログ フェレットへ
にほんブログ村
ポチっとよろしくですm(__)m