嫁公認の釣りへ (釣り) | ニョロロン滞在記

ニョロロン滞在記

フェレット2匹(あんず(じゅ)と坊)との生活を書いた気まぐれブログです。たまに趣味の釣りのことも書いてます。

→きなこ:2016年4月23日 虹の橋を渡りました。たくさんの思い出をありがとう。

おはようございます(・∀・)ノ


昨日は嫁母が鱒が好きだとのことで、お任せあれと強引に嫁許可をとって釣りにいってきました。


久々のイワナセンターへ。



使用タックル
リール:リョウガ1016H
                  ※メガバスBFスプールに変更
ロッド:ジェットセッター61C
ライン:フロロ6ポンド



朝は涼しかったのでトップでしょ、という事でいざスターーートォ。



はい、釣れたー。
ダイワのポッピンバグ。



初めて使ったのですが、首フリもしやすいしいい感じ(^^)



これ、トラウト以外でもギルに使おう(。-ω-)
 ※あわよくば子バスも釣れてほしい。



で、アタリが減ってからはダイワのアダムとかスミスのジルとかのスプーンで追加。



おっ、本日持って帰りたいイワナ系も。

が、塩焼きサイズではないのでリリース。


この後もいい感じで釣れていきますが、塩焼きサイズが釣れない(-ω-;)


塩焼きサイズが釣れても普通の虹鱒。


せっかくなんでイワナを持って帰りたいのにー( ゚Å゚;)



んで、日が出てからは待ったりムードに。


ボトムノックスイマーとかオヤジのインチキデシマキでボトム狙い。


釣果はポツポツ。


まぁ、待ったりといえども、日差しが強いし、水面の反射で眩しい、暑いでダレダレモード。


で、テンションを保つため、真っ昼間だったけどヒットの瞬間が分かるトップへ戻し。


これがアタリだったのか、この後 連発モードへ。

あぁ、トップの釣りはやはり面白い。


このくらいバスも釣れればいいのに(^^;


しかし竿もミディアムクラスじゃけど、ちゃんと乗るし、曲がるし、ヒキも楽しめるし、面白い。


トラウトロッドとかもっと柔らかいほうがいいんじゃろうけど、相変わらず気付かないフリしておきます( ̄▽ ̄;)


でも、ほんとはジェットセッター60Cがほしぃの。。


いつもお店で眺めてため息ついております(^^;



ま、今のでも出来るし、リョウガとのバランスも61Cの方が合うので今のをずっと使い続けますぞ。


と、いうわけで暑かったけど楽しんで納竿。


結局持ち帰りは虹鱒ばかりになってしまったが、リベンジするんでチャンスをください、嫁様(。-人-。)



あと、余談ですが釣りしててどなたか様が池に落ちておりました。


何故そうなったのか全く分かりませんが、足浸かるとかじゃなく、派手に全身ドバーンと(;゚д゚)


皆さんも水辺の事故にはお気をつけくださいね
ヽ(ill゚д゚)ノ







「いただき鱒」
にほんブログ村 小動物ブログ フェレットへ
にほんブログ村
ポチっとよろしくですm(__)m