昨日は嫁がD-LITEの「DなSHOW」(ライブ)?に行ってたため、娘のお相手をしておりました。
ま、たまにな嫁サービスもしとかんと釣りに行けなくなってしまう(-ω-;)
で、レイクタウンの子供が遊べるところへ~
ぐずることもなくいい子にしてくれました(^^)
しかし、神経すり減らしてヘトヘトに(-ω-;)
イクメンパパへの道のりは果てなく遠い、というか、無理なきがする(-_-;)
そして夜は久々の夜釣りへ。
ガシラ狙いでぶっこみ釣り~。
餌はイソメと鯖です。
早速小さいけどヒット(リリース)

(昔) やっぱルアーっしょ。ルアーマンとしてのプライドがうんたらかんたら
(今)プライドじゃあ魚は釣れんよ
持ち帰りを前提にした時は釣れないことには話になりません。
と、いうか餌釣りも面白いって気付いた。
で、出だし好調かと思いきや、アタリが止まり…
同僚が手返しを良くするため、ジグヘッド+餌に変えたらいい感じに釣れてる。
お、おれも真似しよー。
が、ジグヘッドが軽いのしかないから飛ばすのキツイ。
同僚はスピニングにPE。
オヤジはベイトタックル、ぶっ込みで使うのでそこそこゴツい竿。
ポイントまでは何とか飛ばせてもジグヘッドの動きを感知しづらい。
うーん…
!!
思い付いたのは直リグ。
結果、イケてた(・∀・)
錘で重さ調整しやすいし、ぶっこみの時よりリグるの楽。
投げて、
ずる引きして、
地形の変化を感じた止める、
すると…
コンコンコンコン…
フィィィィーーーーッシュッ!!
※潮来の王様風
ビシィッッッッッ!!!
※アワセの効果音(笑)
おもしれー(・∀・)
何かワームの釣りの練習にもなりそうだ。

で、ひとしきり楽しんで納竿。
たまにはバス以外の魚を釣るのも楽しいですね(^^)
(使用タックル)
リール:リョウガ1016H
ロッド:ワールドモンスター654M
ライン:ナイロン14ポンド
※ぶっこみ時はリーダーフロロ20ポンド
「やるな…」

にほんブログ村
ポチっとよろしくですm(__)m

