昨日は天気もいいことだし、春のシャロードリームを求めて釣りに行って来ました。
ドリームジャンボではないですよ?
いや、春はグリーンジャンボだったか。
つかみもスベったところでまずは北浦

ん~、いい天気♪
しかし風がない…
こりゃー、あかんのとちゃいますか(;´д`)
しらぁぁーうぉぉー(粉雪風に)も全然見当たりません(-_-;)
場所を変えながらクランクやミノーで探っていきますが…

ノーバイツ!
当たりもなんも全くなぁぁぁーし!!
求めたシャロードリーム。
見せつけられたリアル。
いつも通り釣れない現実世界。
んで、こりゃーあかんと霞ヶ浦に移動することに…
その前に昼食

やべぇ、ラーメンニンニクキツいぞこりゃ!!
つい先日富山で自爆したばっかなのに!!
本日も自爆、口の中 匂いヤバく、皆様に口臭ご注意頂く、ニンニクダメなら近づくな!いぇぇぇ…
その時は反省したつもりだったんだけどなぁ(;´д`)
(神のお声)
「反省とは過去を振り返り次に活かすこと。貴様のは過去を悔いるだけの後悔じゃ。」

あぁ、学習能力のないオヤジのリアル。
さて、そんなことで霞ヶ浦に来てから釣りはどーなった??

多少風は吹いてたけど…
わかぁぁーさぎぃぃー(粉雪風に)が見当たりません。
全然当たりもしません。
ノーバイツッ!!
ここでも場所変えながらルアー投入するもネガガリを繰り返すのみ。
正にシャローの釣りのリアル。
ルアーを引っかける毎に1野口、2野口、3野口ぃぃぃぃーーーーー!!!
まーた、某黄色いお店へ売上貢献しちゃうのか(-_-;)
ある一定の負荷がかかるとスプリットリングが外れる仕組みとかないかしら(残るものは成分分解できて水は汚さないものとする)。
いや、それだとデカイ魚が来たときに外れて悔やまれること火の如しになるか。
んで、霞も諦め、帰る途中にあった公園の池でみらこぉーを求めてちょい投げ。

ここでは同僚がヘラの鱗を1枚ゲット。
その後、彼は桟橋からタックルを落としてしまい、持っていたギャフとネットを駆使し、オヤジのタックルのルアーを引っかけながら救出したところで納竿としました。
ちなみにこの救出劇、ひきあげた時に絡めていたオヤジのルアーが外れてまた落ちたのですが、その時落ちたタックルにつけていたルアーが桟橋に刺さり、助かったと
いうミラクルを見せてくれました。
あまりもの奇跡に写真撮りたかったけど、さすがにその状態で待ってもらうわけにもいかないのでそのまま急ぎ救出。
結局昨日の釣りはドリームどころかリアルを散々見せつけられた釣行になってしまいました。
シャロードリームってなんじゃい!(T-T)
シャローリアルじゃわ(゜ロ゜;
「ニンニクくせぇから寄るなよ?」

にほんブログ村
ポチっとよろしくですm(__)m