今日は朝から伊豆で磯釣りです。
磯に向かってヨーソロー。

とーちゃーく。

今日は2タックルでひとつはブッコミ、ひとつはルアー。

早速鯖の切身をぶっこんでルアーの方の用意をしていると…
ガタガタ
やべっ、竿が引き込まれてる( ; ゜Д゜)
根に巻かれないように竿先をあげて強引に巻いてくると
アカハタ?で合ってる??

釣れるの早いな、今日はいい日なのか?とか思っていたら、そのあとも当たりが頻繁に(°∀°)
これはルアーやってる暇ねぇなぁとか調子こきながらやってると、バレたり根にはいられてラインブレイクしたり(T-T)
くぅ、わかっちゃいるけどバスタックルを流用してるからパワー的にも糸の太さ的にもツラい(T0T)
上がってきてもこの方ばかりに…
でん!

でん!!

でーーん!!!

ウツボ祭りの開幕です。
当たりまくってるのもみんなこいつか??
そーこーするうちに鯖が無くなりイカにチェンジ。
イカにしたら当たらなくなっちまった(*_*)
ということでお次はルアーにチェンジ。
テキサスリグで探るも当たりはなし、次はメタルジグで探ることに。
しかーし、ナブラはなし、鳥山なし、魚が跳ねる気配なしとダメだこりゃと思いながらジグをフォールさせていると
ドンッ!
あれ?
なんかきた。
完全油断していたところ、何か魚がヒットし寄せてくるとソウダかなにかの魚体。
あまり大きくなかったので抜きあげようとしたらポロリ、手元に来る前にオートリリースされていきました(*_*)
カムバック、魚ぁ~~( ; ゜Д゜)
でも、魚が回遊してきたのか?と急いで次のキャストをした刹那、悲劇が起きたのです(*_*)
壮絶なバックラッシュとともに目の前を竿が飛んでいく(;゜0゜)
そのままタックルが岩に叩きつけられパックロッドがバラバラに(*_*)
※継ぎ目が外れてます
うげぇぇぇぇぇ!!!
急いで糸をつかんで引き上げると
あーーー!!
何個かガイドが折れてなくなってる!!(T0T)
慌てたあまり、後ろに立て掛けていた竿にジグがひっかかってそのままキャストしたようで(*_*)
あぁ、注意不足。
自分の不注意で大事な竿が壊れてしまった(*_*)
このあとはテンションもあがるわけもなく、12時に陸に戻るまで細々とジグを投げ続けて、当たりもなく終了。
うーん(-_-;)
こりゃ、ダメだ(*_*)
そして、実は磯に上がる際、足が滑って右腕がずるむけ状態に負傷もしておりました(*_*)
オヤジも竿もアウツ!
腕もいてーし、結局魚はほとんど釣れないし、やはり本職(バス釣り)を真面目にするしかないかと本日の釣りを終えたオヤジなのでした。
本職も釣れてないけどねー。
ちなみに一緒に行った同僚はイシガキダイとコブダイを釣っていましたよー。
(ひと休み)
伊豆高原 旅の駅で焼き牡蠣 ※バター醤油

うましっ!(°∀°)!
お口直しに伊豆のご当地味?ニューサマーオレンジ(だっけな?)のアイス

うましっ!(°∀°)!
よし、反省だ。
次行くならバス釣りだ。
「悔しいです!からの痛いです!からの釣れないです!」

にほんブログ村
ポチっとよろしくですm(__)m