鯰釣りへ | ニョロロン滞在記

ニョロロン滞在記

フェレット2匹(あんず(じゅ)と坊)との生活を書いた気まぐれブログです。たまに趣味の釣りのことも書いてます。

→きなこ:2016年4月23日 虹の橋を渡りました。たくさんの思い出をありがとう。

おはようございます。

ジョンソンありがとう、何気に30試合連続QSという化け物ピッチャー( ; ゜Д゜)



「ええぃ!広島軍の助っ人外人は化け物か!」



なんて、あの人だったら言うかもしれません。

ただし、自分が連邦軍だったとすれば、よっぽどあんたの方が化け物だよ、と思うであろうオヤジです。




さて、娘が産まれ釣りとか行く回数減るかと思ったらちっとも減っていない(釣りに行く時間帯とかは変わってきた)ダメオヤジですが、どーにかこーにか、怒られず、金かからず、なおかつ釣れる釣りを出来ないかと模索中でございます。


ポイントは


① 釣りする時間

       ⇒ 夜出来て、明朝には家に帰れること


② 距離

       ⇒ 程よく近くガソリン代も高速代もかからないこと


③ 損失金額(ロスコスト)

       ⇒ ルアーが無くなりにくいこと
              ※餌は餌代毎回かかるしね


④ 釣れること

       ⇒これはオヤジの腕があるので期待薄…(T-T)



と、いうことで昨晩初めて外道でなくメインで狙う鯰釣りに行ってみました。



某水路



何となく雰囲気で最近メインで使っているジリオンでなくリョウガで。




メインで使ったルアーはこいつ、キャタピー。


ショートキャストを繰り返しながら水路をうっていくと…



どぅふっ!


どぅばっ!


どぅばっ!


どぅばっ!


どぅふ!


どぅふ!




何発出んねん!( ̄▽ ̄;)


てな具合で、猛バイト!


まぁ、同じ個体でしょうが怒濤の追い食い、水面爆発見れるからおもしれぇ~(°∀°)


そして、ルアーに乗ることなく消え去るバイト。


くぅ~、こいつらやっぱり食うのヘタクソや~(T0T)

外道のときはバッチリのるくせに( ̄0 ̄;)


この後も水路を歩きながらやって、結構バイトがあったのですがいずれものらずに視覚的に「どぅふ どぅふ」楽しませてくれただけで終了( ̄▽ ̄;)


しかし、短時間でこれだけバイトがあるとなると、しばらくこそこそ釣り行くには鯰釣りがいいかもしれません(^o^)


ぐふふふふ(°∀°)




あれ?

この条件だと平日でも行けるような…(☆∀☆)






「呆れてものも言えない」
にほんブログ村 小動物ブログ フェレットへ
にほんブログ村
ポチっとよろしくですm(__)m