趣味のはなし→釣りの準備(ロッド編) | ニョロロン滞在記

ニョロロン滞在記

フェレット2匹(あんず(じゅ)と坊)との生活を書いた気まぐれブログです。たまに趣味の釣りのことも書いてます。

→きなこ:2016年4月23日 虹の橋を渡りました。たくさんの思い出をありがとう。

下町ロケットも終わってしまったので、続きでも書こっかな。

はい、ただのひま人です。
ブログのジャンルに釣りも足すかぁ??

次はロッドー( ̄ー ̄)


こいつは、釣りから帰ってきたらお風呂で洗って陰干ししてるのをしまう前にガイドに割れとかないかチェックです。  


メガバス「オロチX4シークレットサービス  F4-66X4-SS」



こいつは、バス釣り基本と海でのブッコミなどで使ってます。








50オーバーのニゴイもぶち抜く頑張りやさんです( ̄▽ ̄;)

折れたら完全に自業自得です(-_-;)


明後日はおそらく、こいつがメイン竿になるでしょう。


もう1本がこいつ。

アブ「ソルティーステージ ベイトフィネスカスタム SBFC-694ULT-MB-KR」


これは、海でのライトソルトルアーやバス釣りで軽量ルアーを使う時に使ってます。

しかし、ULという柔らかさにも関わらずこんな魚も釣ってます。







メーター近くのハクレンから、結構なサイズのヘラブナ、写真は付けていませんが、某川で余裕のメーター越えのアリゲーターガーなども寄せてきました。

完全に用途が間違ってます(-_-;)

というか、狙ったわけでなく全て事故です。

狙っていたのはブラックバスです(-_-;)

こんなんばっかで一緒にいく同僚からはゲテ師(ゲテモノばっか釣る人)と言われてます(-_-;)


明後日は必ずや、本命のブラックバスを釣ってこようと思います(-_-;)


あ、ちなみにスピニングリールは苦手なんで持っていません。

全てベイトリールで無理矢理対応です。
竿も上の2本を流用。
パックロッド大好き野郎です。

うん、これは釣りが上手くなるわけないですね( ̄▽ ̄;)


さて、また嫁に食べれる魚を釣ってこないだ、下手くそだ言われながら行ってくるとしますかね(;´д`)

それではまた(^o^)/

明日はちゃんとフェレットネタやりまーす( ̄▽ ̄;)



「釣れないのに懲りないね」
にほんブログ村 小動物ブログ フェレットへ
にほんブログ村
ポチっとよろしくですm(__)m