9/30(日)
丁度台風24号が高知に最接近した15時
立ち会いと退居手続きを済ませ
豪雨と爆風の中びしょ濡れになって
荷物の搬出を手伝ってくれた弟子に
早めの夕食をご馳走し(ありがとー)
フィッシングハヤシさんが
台風のため14時閉店との事で
予定していた最後のご挨拶には伺えず…
まだマスターモデルⅡ尾長が
ガイドの接着不良で入院中ですが💦
車が走っていない自動車道を1人淋しく
いえ…
障害物が風に煽られて走り回るので
ドキドキハラハラしながら
ビクビクLEGACYを駆って…
(西海道路もこの有り様)
何とか無事
愛媛県は中泊に引っ越して参りました
元来ソロ釣行も平気な性分ですし
尋常じゃない遠征回数をこなし
そのうち別荘を構え
数え切れないくらい走った道のりですが
まさか引越し当日に大型台風とは…
やはり
こんな時まで
時化女の本領発揮で
ちょっと参りました💦
これほど雨に濡れたのは
学生時代以来かと
しかし
幸いな事に
引越し屋さんが
前日に搬入を終えて下さったので
殆どの家財道具は濡れずに済みました
新居は勿論オーシャンビュー♪
台風一過の翌日はウサギが沢山💦↓
高知と違って海が北西方向に有るので
冬はいつもこんな感じです
ご存知この西海エリアは
40年程前に(確か文献では1978年前後だったかと)
尾長が口太とは異種で有る事が証明された
正にその海なので有ります♪
(生物学では産卵の時期や場所が異なると異種と判定)
その後空前の磯釣りブーム
尾長グレブームを経て
ロクマル尾長のメッカとなりました
太平洋側には高知の尾長のメッカ
沖の島、鵜来島、柏島を望む
武者泊とこの中泊は(合わせて西海)
磯釣りの人気フィールド
四国西南部に欠かせぬ
重要なエリアとなっています
そんな四国西南部は
魔女にとっても特別なフィールド♡
磯釣り好きが高じ過ぎて
別荘だけでは飽き足らず
遂にはキャリアも恥も外聞も捨てて
単身引っ越して参りました
ガンを経験すると
誰しも死生感が変わると言いますが
魔女はガンになる前から計画し
目指して来た目標でした
大変有り難い事に
数々の素晴らしいご縁にも恵まれまして
これから憧れの四国西南部の住まいと共に
新たな家族、家業(渡船店)を得る事になります♪
これからゆっくり時間を掛けて
地域に馴染んで行けたらと思います
取急ぎ
台風の後急に寒くなりましたので
軽く毛布とボアシーツを2Fで天日干し♪
別荘で使っていたレンジですみませんが
末光渡船2F仮眠所に設置しました
どうぞご利用下さいませ