福岡手芸旅!

テーマ:

 

こんにちは!おこげです。

ようやく気持ちの良い気候になってきました。

あちこち出かけてみたい気持ちが膨らみます♪

 

 

福岡へ!

昨日は福岡へ行ってきました。

独身時代はひとり旅ばかりしていた私。

体調を崩して精神科の長期入院をしてからは1人で遠出することが少なくなりました。

疲れやすくなったのと、脳の処理能力が落ちてパニックを起こしやすくなったからです真顔

 

昨日も少し心配でしたので…滅多に使わない「ヘルプマーク」を付けました。

 

 

私は普段の生活ではもうほぼ周囲の人の助けはいらない位に回復したので、基本的にヘルプマークを使う機会がありません。体調の悪い時に1人で外出する時くらいです。

 

1人であまり乗った事のない新幹線に乗りました爆  笑

 

 

新幹線はとても早くて、30分位で博多駅へ到着しました。

 

 

憧れの手芸屋さんへ

地下鉄「七隈線」に乗り、六本松駅へ。

「amuhibi knit」へ行きました。

 

 

 

天井まで毛糸が積みあがってて、圧巻でした。

とてもすてきなお店でしたが、写真撮り忘れました。

 

その後、道すがら見かけたコーヒーショップへコーヒー

 

 

なんだかとってもすてきです。

六本松にはこういった小さくてオシャレなお店がたくさんありました。

路地裏の古本屋、街角の小さなパン屋さんに、陶器屋さん…

 

コーヒーショップで豆を買ったらコーヒー一杯サービスしてくれました。

 

 

フレンチプレスの美味しいコーヒーでした照れ

 

その後科学館で「毒展」を見ました。

実は東京でも見たのですが、その時も大変良かったので再訪です指差し

 

 

 

薬院へ

その後また地下鉄に乗り、次は「薬院駅」で降りました。

薬院駅近くにある「トライ・アム サンカクヤ」さんへ。

 

 

沢山の毛糸たちに感動!でした。

結構色んなメーカーを取り扱っていて、中でもローワンの糸の取り扱いはすごいラインナップでした。こんなにたくさんのローワンの糸を見たのは初めてです。

 

その他だとパピーの糸も一通り揃っていました。

 

サンカクヤを出た後近くのお店でお昼ごはんウインク

 

 

チキン南蛮にしました。

特製タレに浸かったチキン南蛮、とても美味しかったですよ~よだれ

 

 

最後に調子を崩す

最後に天神のユザワヤへ行って帰路へ。

 

 

天神のユザワヤではモナやシエナといった大玉のオリジナル糸が充実していました。だけどユザワヤと野呂英作さんコラボの「七曜日」は見つかりませんでした。そちらは熊本のユザワヤにはあったので後日チェックします。

 

そうして博多へ戻ったのですが、調子を崩してしまいました赤ちゃん泣き

少し頭がパニックになり、そこらへんをウロウロと歩き回ってしまい、疲れ果ててしまいました。

やはり集中力も体力も落ちてるように感じました。

 

 

戦利品

そうして購入した毛糸たちはこちら指差し指差し

 

 

たくさん買ってしまいました~!

これからジャンジャン編みます。楽しみだなあ~ニコニコ

 

しばらくまた遠出することは無いと思いますが、次は関東に引っ越した後、東京の手芸店巡りをやりたいです♪

 

それまでに体力を付けて、貯金もたんまりしておこうキメてる