こんにちは!おこげです。
今日はいいお天気でしたが暑かったですね。
暑かったり涼しかったり、体がついてくのが大変。
皆様お体ご自愛くださいね。
 

 

大好きなことに全力で!

最近の私は調子が良くなったり悪くなったり。なかなか安定しません。

でも今日は比較的頭がシャンとしてました。次に何をするかが明確で、それに集中出来てる感じ。

私は普段だと思考が洪水のように溢れていて整理が付かないで混乱してる事が多いのですが、今日はそんな事もなく、なので情緒も安定していました。フォーカスが適切な部分に当たってる感覚。

 

冷静になれた理由としては「やることを減らした」これに尽きます。ブログとYouTubeの活動を少しセーブすることにしました。

あれもこれもすると混乱してしまうようです。一週間のうちに何をどこでするのか、一日のうちに何をするのかを明確にし、適切なルーチン化をすることで頭の混乱は比較的抑えられると思います。すぐにそれらが整理できるとは思えないので、まずは活動をセーブすることにしました。ここから出来ることを1つずつスケジュールに組み込んでいくようにしていこうかなと思います。

とはいえ私は毎日パソコンを開いてブログ作業は少しはしますし、YouTubeも週に一度は更新します。セーブしたのはほんの少し。それでも心持ちが大分違います。

 

活動をセーブして、その空いた時間で何をしてるかと言うと…

編み物に全力投球です!

 

朝から仕事の時間までせっせこ編んで…

ヌーベンショールはついに1玉編み終えまして、2玉目に入りました!

4玉編まなければならないのでまだまだかかりそうですが、嬉しい♪

 

 

 

リーフスカラップのショールも進んでいます。まだ減らし目の段まで行ってないので、600目編んでます。

た、大変。でも楽しい!1段編むのに表だと1時間、裏だと30分くらい。自分的には成長したと思っていますが、みんなもっと早いよね~泣き笑い人と比べても仕方のないことですが、もっと早く編めるようになりたいものです。

 

この前まで編んでた「こもれびのショール」は完成しまして、昨日の休みの日にブロッキングも済ませました。

今年還暦を迎える母親へプレゼントします。

 

色が分かりづらいのですが優しい紫色です。

 

私はずっと透かし編みが編みたかったんですよね~。

でも私には無理なんだと思っていました。必ずうまくいかないの。

でも単純なミスをしてただけだったと気付いたら、突然できるようになりました。

目標はやっぱりシェットランドレース編めるようになりたい。

あこがれのジェイミソンズのレース糸で。蜘蛛の巣のような繊細で美しいレースを編みたい。

 

でもね、そういう漠然とした目標ではなく、具体的な目標があります。

それが、「砂紋ショール」と言うショールを編むこと。

円形の繊細なレースのショールなのですが、見た瞬間に魅せられて、編んでみたいって思いましたおねがい

それが編めるようになるのが今の私の具体的な目標です。

 

私が楽しむ原点を見つめる事で、私の活動コンセプト「発達障害の人生を、豊かに楽しく生きていく」を考えることにも繋がると思うから、心から趣味を楽しみますニコニコ

 

 

 

今日のコタロー

最近甘えん坊が爆発してるコタちゃん。

私が編み物をしていると「なでなでして~!」と

とびかかってきます。

 

 
撫でると嬉しくて口が空いてしまうようです。

 

かと思うと

突然私の方をみて真顔

どんな感情なんだい。笑