ブランディングって

イメージの構築では無いんですよ・・・






下関で美容ディーラーをしてます

(株)OKEOの桶尾です

予防美容・髪質改善・育毛 etc 

《傷めない・改善・治す》

をコンセプトに活動していますニコニコ

 





今日はDoAQSHUの小林さんと

一緒にお仕事照れ

今回は個別名で・・・







アップアップメーカーさんHP







そして、お仕事終わりの🍺照れ








仕事仲間で有り親友グラサン

歳はかなり上ですが・・・🤪







家族について

これからの美容業界について







中々、外では言いづらい話を

何でも話せる関係です🙏







それは価値観が似ていて

常に本質論で話せる関係照れ






目先の利益でなく

サロン様・その先のお客様の未来や






勿論、自分の未来

その周りの家族も含め👪







綺麗事ではなく

ずっと続く・続ける未来の為に

何が必要か・・・






綺麗事に聞こえますが

今日の結果の為に生きていては

日雇い労働者と変わらないんですガーン

語弊があったらごめんなさい🙇‍♂️







小林さんが話していた話しで

昔、ビバニーズというメーカーにいた時の話







アトピー撲滅を謳ってシャンプーを

販売していた時は







お客様に問題があれば

現場に飛んで行って病院まで

一緒に行っていたとびっくり







自分たちの作る製品の責任

を常に重く受け止めていたと・・・







自分たちの作るデザインやケアに

ちゃんと責任を持って

仕事が出来ていますか⁉️







持っているなら

ホームケアは必須です照れ







最近、ブランディング

よく聞く言葉ですが

イメージの構築だけでなく







ブランディングに必要なのは

お客様との約束、即ち責任ラブ

そんな話をしてくれました❣️







自分の作った物に

責任を持つ!!






今日、頑張ったデザインやケア

市販のシャンプーで壊れるのって

責任、果たせてますか・・・








明日も見てね{emoji:お願い}



ジャンケン


 



ご興味のあるサロン様

気軽にご連絡下さい

ダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウン

   ㈱OKEO/桶尾 

 080-5612-4966

Facebookのメッセージでも

お待ちしております!!