こんばんは、金曜日です。夜になって大阪でも雪が降って少し積っています。ということで今晩は簡易ハウスのカバーを閉じ多肉棚には不織布をかけました。そして去年凍らせてしまったロッティーはリビングへ・・・過保護です(^_^;)
では、今週の多肉達です。
オルビキュラス、何かのおまけでやってきたけど気にせずほったらかしにしてたけどいつのまにかランナーが出てきて、よーく見るとなんとも可愛いお気に入りの有名作家さんのリメ缶に植え替えてやったらもーたまりません。このランナーを切って植えるとまたオルビキュラスができあがる・・・増え続ける予感・・・
フフフ
リリー缶そのまんま多肉。植わっているのはレズリーに似ている多肉。リメ缶は作れないというのもあるけどリリー缶はこのまんまが可愛い。と思うのは私だけかもしれませんが・・・
緑亀の卵。どの多肉かすぐわかるそのまんまの名前。これも冬には紅葉するらしいけどうちのは一度も紅葉することなくどんどん大きくなってます。その下は神想曲、上のゴマ吹きはロンボピロサ。多肉の名前は奥が深くておもしろいですね。でもなかなか覚えられない(→o←)ゞ
そしていよいよあさってはもう大きくなった息子たちがお世話になった少年野球チームの卒団式。卒団生のお母さんたちに卒団のお祝い寄せを10鉢。手作り鉢にメルカリで見つけたどんぐりトトロをのせて出来上がりました。喜んでいただけるといいけど・・・
では、今週はこのへんで・・・読んでいただきありがとうございました。
Instagram : こちらから