1月末に女子出産予定です。
只今妊娠7ヶ月。
今年いっぱい仕事して、出産して子育てして、再来年くらいには金沢へ帰ることとなりました~。
まずは報告まで・・・。

梅雨の季節ですね。

湿気と突然の寒さに弱いものとしてはかなり応える季節です。

そして・・・突然の吐き気と貧血。

はきけあ~ると~すな~おに~おしゃ~べり~でき~なああい~♪

そう、TUWARIでした。

腹が減ると食欲なくなる、あの、偏屈野郎のTUWARIです。

もう、家事できないTATARIです。

家事は旦那に押し付けてます。KATAMIがせまいです。

TUWARIがおさまったら、WATAMIでも行こうと思います。



小エビちゃん2号は2月くらいに出てくる予定です。

今イクラくらいのサイズです。

1号がひどく暴れん坊将軍だったので、次はお手やわらかにおねがいしたいところです。



GW中、みんなどこか行きましたか?

うちの坊主は特にトイレにいきました。


こどもの日にフェスティバルをやっている

いしかわこども交流センターへ

新潟っ子(トキっこ)の坊主(と、それを操る黒子1)が

ゆっさん(大阪っ子)と(それを操る黒子2と)ともに

スパイとして潜入いたしました。

「どれ、いしかわこどもと交流してやろうじゃないか。」

と、ふんぞりかえって意気込むお二人。

車で潜入!

駐車場満車!

引き返す車!

係員の指令通り、野田中学校の臨時駐車場に向かうスパイ2人(と、それを操る黒子2人)。

多少遠回りにはなった(迷った)が、シャトルバスに乗り、


無事ミッション1「現地に潜入」クリアー!



ミニ新幹線に乗り、

ついに「いしかわこども」であるたっくん(と、それを操る黒子3)に接触。


無事ミッション2「要人「いしかわこども」とコンタクトをとる」クリアー!



お昼前にロシア(屋台)到着。


ロシアのクレープ、ブリンチキ(チーズ入り)

ロシアの飲み物

 キセリ(ブルーベリージュースに片栗粉でとろみづけ)

 ロシアンティー(蜂蜜入り紅茶)

とくに坊主はブリンチキをおかわり。

黒子1はロシアンティーがお気に入り。


徒歩で南下(隣の屋台に移動)して、東南アジアへ。

ビーフン、

焼き鳥、サテ(甘辛ダレにピーナッツクリームを混ぜたソースでした)

黒米とかぼちゃと豆と餅をココナッツミルクで煮たヤツ(未知の食べ物)

揚げチョコバナナ(チーズ入り)、

どれも予想以上にうまい!

屋台で50~350円のものをたくさん買い、1000円くらい食べました。

(ささそさ さんが 「国際交流」 にイイね!をつけました。)


どう見てもインドネシア系の人にタイ語で「コップンカー!!」と自信満々に言ってみました。

インドネシア語で「ありがとう」は「トゥリマカシー」です。


黒子1がミッション3「ライバル諸国を混乱させる」クリアー!



そして坊主はその日の最終ミッションを実行するため、

ゆっさん、たっくんと行動を別にし、

宇宙へと乗り込むのであった・・・


♪ドンワナクローズマイアーイズ、

ドンワナフォォ~アスリィィプ 香醋アイミースユベイベェ、

アドドォォンワナミサセェェェン~♪(エンディング)


【次回予告】

坊主のミッションは「海賊のアジトへ潜入!」

海賊の仲間入りをし・・・

海に飲み込まれ・・・

サメに襲われ・・・

坊主は50分という制限時間の中、

はたして無事に生還できるのか?



次回、

「パイレーツ・アドベンチャー(東京インテリア内)」

お楽しみに!(いや、やらないです。)