今日は午前中、太白区秋保のアグリエの森にササニシキの玄米を補充してきました。
米が少なくなりましたが、できるだけ1㎏と2㎏袋の陳列は続けたいと思います。
そのあと、仙台駅前の店で金曜読書会の昼食会がありました。
その際、みなさんから文庫本「風は海から吹いてくる」の出版祝いに花をいただきました。
午後1時半からいつもの会議室で読書会でした。
今日は池永陽の文庫「下町やぶさか診療所」でしたが、私は「下町やぶさか診療所 傷だらけのおやじ」を購入してしまい
皆様の感想を聞くだけになりました。
終了後、知人宅を訪問して、一緒に青葉区と宮城野区の境界にある新堤の下の田んぼを見に行きました。
仙台市の公園の中に、かつての田んぼの形態が残っています。
20数年前からこの公園内の田んぼを復活したいという計画が市の研究機関や市民の中にありましたが、
いまだ実現していません。
田んぼは3反歩ほどで草刈されていました。
近くの小学校4校の学校田として活用できればいいなと思います。
若者たちが動き出しているので期待したいところです。
写真は、帰宅途中で写した環境農園の夏カボチャ畠です。蔓が四方に勢いよく伸びています。
昨日定植した左隣の秋カボチャも活着したようです。