午後6時50分、かさ上げ道路から見た、関山峠付近の落陽です。
今年の夏至は、6月21日です。間もなくです。
今日も暑い日でした。
そんな中、休みながら、ササニシキの田んぼの浮き苗さし、補植でした。
道路の上から田んぼを見ると苗がきちんと植わっているように感じます。
実際には、植えられていない所が多いのです。
田植え長靴を履いて、田んぼの中に入り、植えて行きます。
夕方、2反歩の田んぼの浮き苗さしが終わりました。
あと、1反5畝と8反7畝の田んぼの補植をして終わりです。
友人から「いつまで田植え長靴を履いているんだ」と驚かれましたが、
補植を丁寧にしないと米が収穫できません。