今日は市役所前での旬の香り市でした。
7軒のテントで市内の農家が栽培した農産物を展示販売しました。
月に2日だけの直売会なので、午前9時半の開店を待つお客さんがたくさんいました。
キャベツやキュウリがよく売れていました。
遠藤環境農園は、ササニシキの精米と玄米、つや姫の玄米、ほうれんそう、淡竹(はちく)の筍を少し持参しました。
筍は珍しいのですぐに売れました。
メダカ米も売れ行きがよかったです。
写真は、定禅寺通りのケヤキ並木と仙台三越の建物を背景に、
午後1時23分、ぽつんと環境農園のテントが写っています。
隣のおにぎり屋さん「ちかちゃん」が完売でテントを撤去しました。
残りの店は午後3時まで販売しました。
天気に恵まれ、人通りもあり、他の店も売れ行きがよかったようです。
次の旬の香り市は、6月12日です。