昨日は午前9時40分から貞山運河小屋めぐりでした。

約40名の参加者が2グループに分かれて、貞山運河沿いの新浜タワーを目指しました。

案内は地元の住民と若いアーティストです。

 

写真は建築ダウナーズが制作したプラットフォームです。

小屋の中に子どもたちが座っています。

遠くに泉ヶ岳や船形山が見えます。

 

運河までの3.6㎞のコースを話しながら歩きました。

盛り土された市有林のチップ敷の散策路を初めて歩く人が多かったです。

コナラやクルミ、栗などの広葉樹の新緑、水辺に生えてきたヒメガマなどを眺めながら進みました。

 

アーティストが作った運河に向かう木道を子どもたちが楽しく歩いていきます。

新浜タワーからは運河や周囲の緑が見渡せました。

最終ポイントの汀沈釜は水をたたえ、蘆が勢いよく伸びていました。

帰りは貞山運河沿いを歩き、提灯堀にできた新しい橋を渡って戻ってきました。

途中、午前中の田植えを済ませた農業法人の方と話をしました。

 

到着するとWelcomClaubのメンバーとアトリエサタチの子どもたちから、ヨモギスイーツや焼きたてのクッキー、

ハーブティーをいただきました。

 

五月の晴天に恵まれ、小屋めぐりを楽しみました。

次回は、9月15日(日)です。