昨日は、五月晴れでした。

トラクターの代かき用のハローをはずして耕耘用のロータリーに付け替えました。

ロータリーのチェーンボックスのところから油が漏れていました。

オールシールが悪くなっているようで修理を依頼しました。

 

午後は、海辺の畠の葱の間に草取りをしました。

スギナがびっしり生えていて葱がなくなっているところがありました。

アカザや芝草、ツユクサ、タデなども生えています。

雑草にも名前があると誰かがいいましたが、いろんな草が生えています。

特に大きくなるアカザを中心に抜き取りました。

 

写真は、カントリーパーク新浜のビオトープ脇の田んぼです。

今日、午前10時から田植え体験会が開催されます。

仙台市が募集し抽選で決まった約30名の市民が田植えを体験します。

写真のように水が入っているので、水尻を開けてきました。

田んぼに枠曳きをして十字に交わるところに植えていきます。

田植え体験のあと、カントリーパーク新浜のメンバーの大学の先生と一緒に生きもの観察をします。

12時30分に終了予定です。