農業用水路の提灯堀にかかる橋が復旧しました。

東日本大震災前に地元で「やけっ橋」と呼んでいた橋がありました。

津波で橋桁が流されました。

ようやく市道の橋として復旧しました。

新浜町内会で橋の名称を募集して、新たに「新浜海岸公園橋」となりました。

今まで南方から遠回りしていました。これで貞山運河に真っ直ぐ向かうことができます。

次に貞山運河の橋が復旧すれば、海辺に向かうことができます。

 

午後2時まで農業園芸センターに向かいました。

市役所前で4月から11月まで月2回、農産物の直売をしている「旬の香り市」の総会でした。

運営体制と開催日が決まりました。

会場の隣の大沼にはカワウとマガモが浮んでいましたが、ハクチョウはいませんでした。

転作麦の田んぼに行っているのでしょう。