昨日は旬の香り市に出店しました。

メダカ米は、1㎏、2㎏、3㎏の精米と玄米を用意しましたが、3㎏の袋は売れませんでした。

市役所前ということでバスや徒歩できているお客さんが、ほとんどです。

昨日は大根と小蕪は、ほぼ完売でした。

ホウレンソウをもっと用意できればいいのですが、朝に収穫し水洗いするのは大変です。

旬の香り市終了後、秋保のアグリエの森にメダカ米を並べてきました。ほとんど売れてなくなっていました。

昨日は、秋保町の境野で養蜂をしている山口省吾さんが近くで店を出していたので、話しをしました。

有機農業を理解している若い農業者です。「森と蜂と」のアカシアの蜂蜜を購入しました。

 

写真は、今朝の環境農園の庭先の柚です。色がのってきました。

今年は、夏の暑さの影響か、柚が変色しているのが多いです。

この柚の木は、前の職場を退職するときに贈られたものです。

当時から1m80cmの長さのある、立派な柚の木です。

定植後、3年くらいで実をつけました。