昨日の午前中、小雨模様の予報でしたが、貞山運河の渡し船と新浜フットパスを開催しました。
午前9時35分の市バスで参加者が到着し、貞山運河まで歩いて行きました。
午前10時5分から運河の前で開会式をして、
みんなの舟で渡し船、写真左端のEボートでのカヌー体験、
写真の真ん中のさくばでの曳舟体験を行ないました。
さくばには4人乗っていますが、陸から1人でも軽く曳けます。
ただ後ろに乗っている人がオールで舵をとります。
昨日は、自宅にあったカヤックと、行楽地にあった手こぎボートも運河に浮べ、スタッフに乗ってもらいました。
天気予報通り小雨が降ってきましたが、予定通り開催し、12時過ぎに終了しました。
ただ参加者へ、時間配分の周知が十分でなかったことを反省しています。
雨は昼過ぎに本降りになりました。
貞山運河の渡し船は、過去7年間、毎年2回開催してきました。
来年以降、どのようにしたら開催できるか、検討中です。
新浜町内会では、震災前にあった橋が復旧するまで、渡し船を行ないたいと考えています。
この様子は、仙台市が配信する仙台You Tubeで公開するようです。