東京はるまきの清宮です。

今年も一年「東京はるまき」をご支持

頂きまして誠にありがとうございました。


起業してから13年、初めて大晦日の

営業をせず昨日で全ての業務を終えました。

ですので、これまでにない31日を過ごして

います。


今年は店舗の営業を主軸に、デリバリー、

発送、お弁当の配達など多方面に渡る

販売方法で例年以上の売上増を記録し

年間を通して何度も忙しすぎる

時期を乗り越えてきました。


メディアや、何かに取り上げられる事もなく

自分たちの力だけで、忙しくできたのは

私の自信にもなりました。


この2.3年は暗く先の見えないトンネルを

進んでいる様な状況に感じていましたが

不思議なこともあるものです。

ポッと一筋の灯りが見えるというか

先に感じるというか、そんな気持ちに

させてくれる年だったので、人生・商売

頑張って続けていれば何があるか

分からないものです。

中国のことわざではこの様に言われる様です。


『柳暗花明又一村』

(りゅうあんかめいまたいっそん)

〜柳が暗く花が明るく、また一つの村がある

「絶望的に見える状況の中で意外な展開や

解決策が突然現れる」と言う意味〜


来年は現状をベースにもう一段

ステップアップする様な営業と

スタッフの層についても厚くしたいと

思っています。


今年のプライベートな事としては

お酒も解禁したので人に会いに行くと

していました。

友達と何度も飲みに行ったり、

福岡の先輩の店に日帰りで向かったり、

地元の気になっていたバーにも行きました。

違う視点や刺激にもなるので来年も

色々な方を訪ねて行ければなぁと思っています。


今年もあと数時間。

皆様の新しい一年がすばらしい年と

なります様、心よりお祈り申し上げます。

では、良いお年をお迎え下さい。


店主 清宮



、「柳が暗く、花が明るく、また一つの村がある」という風景描写ですが、比喩的に「絶望的に見える状況の中で、意外な展開や解決策が現れる」という意味





東京はるまきの清宮です。
いつもご来店頂き誠に
ありがとうございます。

今年は例年以上に忙しい毎日を
過ごしています。開業して13年目にして
初めて大晦日を休もうと思います。
有終の美を飾れる様に最後まで
走り切りたいと思います!

年末年始の
営業予定は以下の様になっております。

スタッフ一同、皆様のお越しを
心よりお待ちしております。

・新小岩本店
12月29日(日)臨時営業 11時〜19時半
12月30日(月)年内営業最終日 11時〜19時半
1月6日(月)年明け営業初日
*ご予約は、070-6454-8609

・両国店
12月29日(日)臨時営業 11時〜19時半
12月30日(月)年内営業最終日 11時〜19時半
1月6日(月)年明け営業初日
*ご予約は、080-7117-3127

・日本橋店
12月28日(土)年内営業最終日
1月6日(月)年明け営業初日
*ご予約は、080-3725-8609



東京はるまきの清宮です。

ブログをお読み頂きありがとう
ございます。

今年も特に暑い夏ですが、そんな中でも
お客様にご来店頂いたり、
デリバリーでのご注文を頂いたりと
毎日忙しくさせて頂いております。
ありがとうございます!
お盆の営業について、新小岩本店と
両国店については通常通り営業しております。


◯新小岩本店  

☎︎070-6454-8609

8月10日(土)通常営業

8月11日(日)定休日

8月12日(月・祝)通常営業

8月13〜15日(火〜木)通常営業


◯両国店

☎︎080-7117-3127

8月10日(土)通常営業

8月11日(日)定休日

8月12日(月・祝)通常営業

8月13〜15日(火〜木)通常営業


◯日本橋店

☎︎080-3725-8609

8月10日(土)通常営業

8月11日(日)定休日

8月12日(月・祝)定休日

8月13〜15日(火〜木)臨時休業

8月16日(金)通常営業



東京はるまきの清宮です。

ブログをお読み頂き、またご来店頂き

まして誠にありがとうございます。


私は今、成田空港に来ています。

土曜の夜発、日曜の昼帰りの予定で

福岡に行ってきます。

(本当は会いたい方、行きたい場所

あるのですがすみません!)


春に家族で帰省した際、

13年ぶりに居酒屋時代の店長だった方の

店を訪ねました。

厳しい方で、当時まともに話す事も

出来なかった私ですが、

「今度、時間作って閉店時間に来い」と

言っていただいたので24時の約束に

これから向かいます。


聞きたい事、話したい事もたくさんあり

何から話せばいいのか分からないくらい

年月が経っているのですが、すごく楽しみです!

その方から教わった事を今も大事にして

いるので、そんな事を伝えられたらと思います。

厳しい時代を生き抜いてきた同志と

少しでも思ってもらえるのかな。

では、出発します!

東京はるまきの清宮です。

ブログをお読み頂きありがとうございます。


GW中も日本橋店以外は通常通りの

営業をしていたので、大型連休が終わったと

ニュースになっていても、特段変わらず

「連休が終わったのだな」その程度に

感じている5月7日です。


1店舗休んでいるだけで

だいぶ気持ちが休めたというか、

ゆっくりできたなという感覚でいます。


ただ、この間もご来店して下さったお客様

また出勤してくれたスタッフ本当に

ありがとう。


事業を始めて13年になりますが

店頭に来て下さるお客様、デリバリーで

注文して下さるお客様、通信販売や配達を

させて頂いているお客様。

「東京はるまき」を手に取って下さる方は

多岐に渡る様になりました。

もっともっと支持される店作りましょう!


今年ももうすぐ後半戦突入。

さぁ、また頑張っていきますか!




東京はるまきの清宮です。
ゴールデンウィークの営業予定は
下記となっております。

新小岩本店、両国店は営業しております。
皆様のお越しを心より
お待ちしております。

新小岩本店
東京都葛飾区新小岩1-37-6
070-6454-8609
5月3日(金)営業
5月4日(土)営業
5月5日(日)定休日
5月6日(月)営業

両国店
東京都墨田区緑3-19-5
080-7117-3127
5月3日(金)営業
5月4日(土)営業
5月5日(日)定休日
5月6日(月)営業

日本橋店
東京都中央区日本橋堀留町2-2-6
080-3725-8609
5月3日(金)休業
5月6日(月)休業



東京はるまきの清宮です。

ご来店、またブログをお読み頂き

誠にありがとうございます。


今年の1月、平日の昼下がり

久しぶりに自宅で何気なく昼食を

とっていた時に1本の電話が鳴りました。


「先日発送の注文をした者なのですが、

御社の春巻きがとても美味しいので

弊社のお得意様に春巻きをお配りしたいと

思い、大量発送に対応して頂けますか?」


との内容でした。

東海地方で、宝石店を経営されている方

からでした。

春のイベントで、ご来店の常連様に

お渡しするとの事です。


「あなたが清宮さん?

ブログを拝見させて頂き、素敵な方だなぁ

とも思いました」と恐れ多きお言葉まで頂き、

電話を切った後、自然と涙が出ていました。


うちの春巻きをこうして全国で支持して

くれる人がいる、私の事も調べて

それでも頼もうと思ってくれる方、

まだまだ見捨てられてないか、、とも思い。


内容としては、合計800本ものご注文です。

それから何度か電話や、メールでやり取りをし

今回は冷凍でのご注文という事もあり

サンプルを事前にお送りしたり、

スタンプ入りの紙袋や、調理方法、店のチラシ

など130人分をご用意させて頂きました。


そんな大量のご注文も昨日までで

作り終わり、後は無事の到着とお客様の

反応を待つという段階まで来ました。


イベントは3月9.10.11日の3日間。

大盛況になる事を願い、また東京はるまきが

お客様の心に少しでも残る様な商品で

ある事を祈り週末を迎えたいと思います。


店主 清宮




東京はるまきの清宮です。

ブログをお読み頂き、

また今年も一年「東京はるまき」を

ご支持頂きまして誠にありがとう

ございました。


先程、今年最後の営業を終え、

例年の様に一人コーヒーを飲みながら

今年を振り返ってみようと思います。


今年の春ごろでしたか、

もう今にも倒産するという状況に

追い込まれました。

たぶん自分の心が折れていたら

事業の継続は難しかったと思います。


そんな中、「まだ諦めるな」と

手を差し伸べてくれる人達、

喝を入れてくれる人達がいまして

どうにかこうにかその場は乗り越えました。


苦しい状況が去った訳ではないけど

「最後の最後まで足掻いてやる!」の

気持ちで新しい事も色々始めました。


スタッフのアイデアを形にし、

ランチ時にお得な春巻きとご飯の

シンプルなセットを日本橋店で始めました。

今では主力商品になるくらい売れています。


「くるめし」という企業などに

配達する弁当やオードブルなども始め、

かなりのご注文を頂いています。


また、uber eatsなどのデリバリーで

ゴーストレストランとしてアサイーの

専門店も始めました。

まだ1ヶ月くらいですが、幸先の良い

スタートを切っています。


来年はこれらの成長と

基本に立ち返り、店舗で売れる様な

施策を打っていきたいと思います。


物価高、人件費の高騰、様々な物が

値上がりし、多くの事業者は

利益の上がりづらい構造に陥っていると

思います。

諦めず、腐らず前を向いて

歩いていきたい思います。


新しい事を始め、刺激を作り

また協力してくれるスタッフの為に

頑張りたいと思います。

その為にはお客様から

評価して頂ける店を作ること。

来年は少しでも飛躍のきっかけ、

龍のしっぽでも掴みたいと思います!


またプライベートな事ですが

8年間の禁酒を今年解禁しました。

来年は人に会い、外に出て行こうと

思っています。


何はともあれ、無事一年が終えて

ほっとしています。

まだまだ正念場は続きますが

経営とはそういうもの。

いつか自分の中で「成功したなぁ」と

思える時まで、またそんな日を

味わってみたいので頑張ります。


今年もあと数時間。

皆様の新しい一年がすばらしい年と

なります様、心よりお祈り申し上げます。

では、良いお年をお迎え下さい。


店主 清宮









東京はるまきの清宮です。
いつもご来店頂き誠に
ありがとうございます。

年末年始の
営業は以下の様になっております。

今年は大晦日が日曜日で通常でしたら
定休日なのですが、臨時営業致します。
(新小岩本店、両国店)
スタッフ一同、皆様のお越しを
心よりお待ちしております。

・新小岩本店
12月31日(日)年内営業最終日 11時〜17時
1月5日(金)年明け営業初日
*ご予約は、070-6454-8609

・両国店
12月31日(日)年内営業最終日 11時〜17時
1月5日(金)年明け営業初日
*ご予約は、080-7117-3127

・日本橋店
12月29日(金)年内営業最終日
1月5日(金)年明け営業初日
*ご予約は、080-3725-8609

東京はるまきの清宮です。

10月21日(土)は誠に勝手ながら

日本橋店休業させて頂きます。


楽しみにしていて下さったお客様

申し訳ございません。

新小岩本店、両国店については

通常通り営業致します。

よろしくお願い致します。


店主