こんにちは、三浦太鼓店・六代目彌市(やいち)です(*^_^*)
東京展示会も多数の方々のご来場をいただき
大変有意義な時間を過ごすことが出来ました
お忙しい中足を運んで下さった方々、ほんとうにありがとうございました
東京帰りでバタバタしておりご報告、お礼が遅くなってしまいすみませんm(__)m
当日の詳細は画像で見ていた大いた方が分かりやすいですね
ちょっといつもより写真多めにご紹介いたします
まずは今回ご一緒させて頂いた方々四人展の顔ぶれ
素敵な笑顔でご登場!?
岡崎の伝統繊維産業“がら紡”を扱いますファナビスの稲垣さん!
人と地球にやさしい素材で人気を博しております
続きまして
地元岡崎額田地区より200年!?の伝統を誇りますお茶屋さん“宮崎園”さん
今回ご来場の方々においしいおいしい“お茶”をご提供していただきました
若大将はこれまた超ダンディ!?
そして、今年の年明け早々
火事に見舞われ、大変な思いをされながら伝統の“灯”は絶やさない!と
必死でここまでやってこられました和ろうそくの磯辺さん
来年、年明け早々に新店舗オープンされるようです!
そして、最終日は私は今回太鼓製作実演をさせていただきました。
大都会東京青山・・・
でも私にはやはり畳と愛用の道具が一番安心します(*^_^*)
本当に多数の方々にご来場いただき
すべての方々をご紹介しきれずもうしわけありませんが・・・
来年一月に神奈川県、川崎でイベントをご一緒させていただく!?
事になりました、当店の大締平太鼓3尺6寸もご購入下さった塚本さん
東京を拠点に、“和太鼓アイドル”としてご活躍される 桜りりぃさん
まだまだ本当に多くの方々にご来場いただきました
来年1月は神奈川県川崎で和太鼓零~ZERO~として
公演企画も考えております!
次回は演奏でお会いできますでしょうか
詳細は決まり次第掲載いたします!!!