股関節が硬いとこんな不幸なことが身体に降り注ぎます‼️ | 東住吉区にあるあなたのカラダとココロのお悩みを解決するおかざき整骨院院長のブログ

東住吉区にあるあなたのカラダとココロのお悩みを解決するおかざき整骨院院長のブログ

患者さまがより満足してもらえる施術を提供できるように日々精進します。
身体に関する不安や悩みや疑問、些細な事でもどんどん相談して下さい。
できる限りお答えします。

股関節の動きがしなやかじゃないとこんな不幸な事が‼️





おかざき整骨院のアメブロにようこそ(^^)

今回もご訪問ありがとうございます。



さて、前回のブログの股関節が硬くなる原因は読んでもらえたでしょうか?


まだの方はちゃんと読んでくださいね。

https://ameblo.jp/okazakiseikotsuin/entry-12407640659.html



そして今回は股関節について第2


股関節の柔軟性がないことによるデメリットについて述べたいと思います。


それではスタート‼️


股関節は人間のカラダの中で最も大きな関節で立つ・歩く・座る・走るという日常の基本動作を担っている重要な関節です。

股関節が硬いと、健康面にも美容面にも大きな影響が生じる可能性があるのです。



股関節が硬いことによるデメリット


太りやすい

足がむくみやすい

下半身の血流が悪くなる

体全体に歪みが生じやすい

疲れやすい

猫背になりやすい

怪我をしやすい

腰痛やひざ痛を起こしやすい

間違った歩き方の癖がつきやすい



股関節が硬いと血行が悪くなり、老廃物がうまく排出されず、脚のむくみや冷えが生じやすくなります。

それにより、代謝も悪くなり、太りやすく痩せにくいカラダになってしまいます。

また体全体に歪みが生じることで脂肪や筋肉の付き方にも影響します。



いかがですか?

股関節が硬くなるとこれだけの不幸なことが起こるということを理解してもらえたかと思います。


次回のブログでは股関節に柔軟性があることによって得られるメリットについて書かせてもらいますね(^○^)

お楽しみに!


股関節の柔軟性を高め股関節に関与する筋肉を強くして身体を引き締めて運動能力を向上させませんか?


色々な道具を使って楽しく運動指導しますよ。




ご興味ある方は気軽にお問い合わせくださいね。



今回の投稿が少しでもあなたのお役に立ったのならとても嬉しいです。

投稿にいいねやシェアをしてもらえるとさらに嬉しいです。


今回も最後まで投稿にお付き合いくださり本当にありがとうございました😊





肩こり首こりでお悩みの方はこちらをチェック

https://ameblo.jp/okazakiseikotsuin/entry-12401140054.html




腰痛でお悩み方はこちらをチェック

https://ameblo.jp/okazakiseikotsuin/entry-12399347356.html


 


首、肩、腰以外の症状でお悩みの方はこちらをチェック

https://ameblo.jp/okazakiseikotsuin/entry-12398405405.html



おかざき整骨院

546-0044

大阪市東住吉区北田辺5-2-24

西川マンション1

    06-7897-6886

HP   https://www.okazakiseikotsuin.com/


LINE@

https://line.me/R/ti/p/%40okazakiseikotsuin

友だち追加登録をしてもらえると健康や美容に役立つ情報やお得なご案内をゲットできます。


Facebook

https://m.facebook.com/%E3%81%8A%E3%81%8B%E3%81%96%E3%81%8D%E6%95%B4%E9%AA%A8%E9%99%A2-267635066643541/


院長おかざきのFacebook

気軽に友だち申請してください

https://www.facebook.com/profile.php?id=100003105399521


院長おかざきのInstagram

院の情報やちょっとしたプライベート情報なんかも発信しています。

https://www.instagram.com/p/BWR6LytAkDk/


院長おかざきのTwitter

たまに思ったことをつぶやきます!

https://mobile.twitter.com/kuttzqgyi3gekap/status/1017547084772208640

zakiseikotsu