老舗ニット会社三代目社長岡崎博之の自分らしく事業承継 -2ページ目

老舗ニット会社三代目社長岡崎博之の自分らしく事業承継

東京の下町・墨田区・両国で、糸とセーターを売っている [丸安毛糸]の3代目社長です。 経営者の視点、後継者の視点、アパレル業界人の視点・・で気づいたこと、そして、自分らしく事業承継していく方法を書いています。みんなで一緒に元気になれるようにお伝えしていきます!


こんにちは。

最終学歴なんてカンケーない。ダイジなのは最新学習歴だ!

最終学歴で、学ぶことを終えるのではなく、日々学んで「最新学習歴」を
アップデートしていくことがダイジなんです!

そう唱える、本間正人先生の「学習学セミナー」に参加してきました。


{9FBD9A44-E12C-4538-9936-9D9FB0E8B129}


本間先生のプロフィールは、ここでは書き切れないので、ココ↓でご覧下さい。
凄い方です。はい。

本間正人先生プロフィール

私は、経営者。

何かしらの教育関係に従事している参加者がほとんどでしたが、私は学ぶことが好き。
経営しながらも、日々少しずつアップデートをしている気はしています。

私と本間先生との出会いは、、、

一昨年8月のエクスマセミナーで、藤村先生がゲスト講師として本間先生を迎えてくれ、
大爆笑のご講演を聴いて、私、すっかり本間先生ファンになりました。

その後、短パン社長主催の経営者の勉強会、「奥ノ谷塾」にも講師として来ていただき、
日本のコーチングの第一人者ならではの、スピーディーかつ充実した授業に熱くなりました。

そんな出会いから、本間先生の自主セミナーに是非参加したくいってきたんです。

「ニットさん、プレゼン能力があがるよ〜是非!」

と直メッセージをいただきたのも嬉しかったですからね。

「学習学」は、最新学習歴の更新を目指すことなんだけど、根底にあるのは、
「学ぶことは実に楽しいこと!」と言うことなんです。

講義の最初に、「論語」のお話がありました。

2000年前の論語の最初の一文は、
学ぶことは楽しい、と言うことから始まるのです。

どんな立場でも、「学ぶ」と言う姿勢はとっても謙虚になれます。

先週もたまたまテレビを観ていたら、今年50歳でも現役を続けるサッカーの三浦カズさんのインタビューの中で、どうして現役にこだわるのか?の質問で、

「サッカーを習い続けたいから。」 

と答えていたのが印象的でした。教える立場ではなくて習う立場。
「学ぶ」と言う姿勢と同じですよね。

最終学歴までは、勉強なんてイヤだな〜って思っていた人ほど、社会に出て
学ぶようになりますよね。(笑)
やっと、その楽しさ、面白さに気がつく、みたいな。
もっと若い頃、お勉強してくればよかった〜って。
私もそうです。

最後に、、、

この「学習学セミナー」は私のような経営者はいなく、学校や学びに関係されている
方々が大半でした。

普段このような方々とお会い出来る機会はそうそうないので、その出会いも
グループワークも新鮮で楽しかったな。

本間先生からのこんなコトバも印象的でした。

生きる力 = やってみること

常に学ぶ姿勢でいたい、そして頭で理解するだけじゃなくて、やってみることです。

そう思いました。

こんにちは。

2014年より2015年の方が、さらに月に605円も服を買わなくなって
いるんです!

去年よりもさらに服を買わなくなった日本人

先週参加した、繊研新聞さんのファッションビジネス懇話会の朝食会は、
テレビでもお馴染みの、寺島実郎さん。
昨年に続き、「2017年の視座」と言う題名で、お話を聴きました。

{A2A5DBAE-0500-44F4-8135-0B617E2CC77E}

下記は、総務省発表の「家計収支報告」2000年から2015年で、消費支出がどう変化しているか、の表です。

つまり、何にお金を使うようになり、何を買わなくなったか?と言う表になります。

*資料はすべてこの朝食会でいただいた「寺島実郎の時代認識と提言」
からのものです。


{35220757-B518-4053-99BF-E0AA834428B9}

全体の支出は、29955円も落ちています。

昨年も同じ表でお話があったので、それと比べてみたら2014年までで
26134円落ちていたから、1年でさらにまた3821円もお金を使わなくなったっていうことなんです。


使うようになったのは、、、

{07054FD6-CD19-429E-AACD-7670B13CFA44}

一位 諸雑費。

大きな目的があるものじゃなくて、細かいもの、何となく知らないうちにお金が出ていくような雑費。
どんなモノかと言うと、スマホケースとか、例えばハロウィンパーティーの衣装とか、です。

通信はもちろん、スマホ。
昔より通信費が1/4程度にまで格安になっても、金額が増えています。

自動車関連が増えているのは、地方で軽自動車がゲタ代わりに売れています。ちょっと郊外のイオンモールとか、大きなSCに車で行く生活スタイル。
わかる気がします。駅前商店街がシャッター通りになっていく、、、

その他、医療、健康に関することは、どんどん増えていますよね。
サプリメントもそうです。

さてさて、マイナス、つまり買わなくなったモノたちは、、、

いきなりキタ〜〜!! 

生地、糸類 マイナス164円

{579FB918-DB72-4457-9A13-C30864288F3D}

他の被服 マイナス255円

下着類  マイナス483円

和服   マイナス511円

被服関連サービス マイナス513円

まだまだ出てきますよ〜

とうとう出てきた〜〜

シャツ、セーター類!! マイナス884円

ズバリ 洋服 マイナス1806円

{B846E457-0AAF-4F3D-B1EB-728591CE9543}

衣類関係の合計は、マイナス4642円 なり〜〜

これは、2000年から15年間で、26.3%も減っていると言う数字なんです。

そして、昨年聞いた2014年までの衣類関係の合計のマイナスが4037円
だったから、さらに1年で605円も減ってしまったことになる、、、ホント涙です。

去年よりもさらに服を買わなくなった日本人

食も1728円マイナス、娯楽、教育も9673円マイナス。

外食、酒類、娯楽、教育み〜んなマイナスです。

つまり、、、

「シケた時代」「内向きな日本人」になったと言うこと。

遊ばなく、学ばなくなった日本人、、、寂しいですよね。

バブル期じゃないから仕方がないけど、バブル期経験者の私からしたら、
やはりそれはかなり寂しい。

「衣食住」
人が生きていく上で絶対に必要なものを扱っている中での「衣」ですが、多くのアパレル関連商品が、「買われなくなった」項目にランクインされて
いる。


私はアパレル関連、お洋服は「趣味」の一部になると思っています。
「私の趣味は、お洋服です!」と言う人たちのモノになると思う。

だから、「衣 」として、「モノ」として皆んなに売ろうとすると、いらない、必要ない、買わなくたっていい。になってしまいます。

だから、、、

お洋服が大好きな人、ファッションが趣味な人、
私たちの場合だったら、「ニットが大好き、ニットが趣味、糸が大好きな人」に、「モノ」として売らないこと、なんだろうな。

国民のみ~~んなが買ってくれなくてもいい。
好きな人に買って欲しい。買ってもらいたい。

そんな人たちに向けて、自分たちの大好きを伝える。
もっともっと好きになってもらうように頑張る。

それにはどうするかというとね、、、

そんな特別な強い「コミュニティー」を作ることなんです。

会員制とか言う無理矢理なコミュニティーじゃなくて、
自然に集うコミュニティー。


モノを売り込んでは売れない時代ですから、無理矢理作ろうとするコミュニティーだって、売り込みと同じ。(笑)

自分の大好きを発信して、それに共感する人が集まる。
そこで関係性が生まれ、「コミュニティー」が自然に出来上がり、結果的に売れていく。

これからの時代はとっても大切なことなんだと思うな。
その方法として、SNSはとっても大きな武器になるはずです!

従来の方法では売れない。
これは、どの業種だって同じことです。

だって、この表を見てもアパレル関連だけがマイナスなのではなく、
概ねマイナスの業種の方が多い。(笑)
イイ業界なんてないのです。

テクノロジーの進化で、どんどん変わる時代。
スマホが出来て10年、i-phoneが出来て9年、、、

時代に合わせてどんどんアイデアを出してやる!しかないのです。

多くのゴルフ場がマネしたらいいと思うよ

うん、ホントそう思う。

何を? と言うとね、、、


こんにちは。

まずは、コレ見て下さい。

ピンクの毛糸の、ドライバーのヘッドカバーや、


{7CDA4184-25A3-497D-ACD8-1B5D1120F4B9}

それぞれ色を変えたり、

{EA2790CD-FFCE-41F2-8984-2572176B7276}

{82647FFA-4C7B-4B61-977D-077924C940DF}

ボーダーにしたり、、、

{154E5F56-A814-4375-94EF-238490D3DB91}

これは、先日プレーした千葉の名門、千葉カントリークラブ梅里コースのカートの写真。

そして、この毛糸のドライバー用のヘッドカバーは、それぞれキャディーさんの
手作りだそう!!


どう言うことかと言うとね、、、

ゴルフをする人なら、なるほど〜〜って言う話なんです。

ドライバーは、ショートホール以外は大抵のティーショットで毎回
必ず使うので、都度キャディーさんが、ヘッドカバーを取り外して、私たちに渡してくれます。

ところがヘッドカバーによっては、入れにくいもの、入り口が小さくキツくはめるのに時間がかかるものがあります。

仕様も、ニットだったり、ファスナーだったり、同じブランドのカバーだったり。
つけ間違いが起こらないように、毎回神経を使う。

でもプレーヤーの私たちからしたら、ドライバーに傷がつかなければいい事だし、
帰る時に自分のヘッドカバーがついていればいいだけの話。

だから、千葉カントリークラブ梅里コースのキャディーさんは、お客様の了解を
得てから、自分が用意した、この大きめのヘッドカバーに付け替えるんです。

それぞれのお客様のクラブに合わせなくてもいいし、取り外しも付けるのも、迷わなくカンタン。

時間も短縮。
よって、早くプレーをすることが出来る!


う~ん、なるほど~。

いいアイデアですよね!
それに手作りのニットのカバーと言うところが、暖かいですよね!

多くのゴルフ場がマネしたらいいと思うよ

私は、セルフのプレーじゃなく、キャディーさん付きのプレーが好きです。
だからこそ、気がついたことの一つ。

これはすごく些細なことだけど、お客様の要望、プレーファストの精神、
いろんなことが重なって、この形式になったんだろうな。

さすが名門!って思ってしまいました。

このように、まだまだお客様が喜んでくれて、自分たちも楽しいこと、ちょっとしたところにヒントがありそうですよね。



{0FE447C3-8AFC-44B1-80E7-EAAFB93D1652}

こんにちは。

13回目になりました。恒例のMVP発表!

新年会恒例のMVPの発表は、13回目になりました。
そう、これも長く続いている社内イベントの一つです。

前年(2016年)で一番活躍したスタッフを、スタッフだけの投票で決めます。
私の票は一票もありません。

前半、後半、半年毎にやろうかとか、また私も票を入れようかとか、幹部は抜こうとか、部門毎にしようとか、、、いろいろ考えたこともあったけど、結局シンプルに(笑)
年1回でそのまま続けています。

名前と私たちの理念、クレドのどこを実践していて、何が良かったのかを
投票用紙に書く。

それを私が集計して、票の数だけで、MVPを決める。

この時の司会と発表は、私シャチョウ。
投票用紙に書かれたコメントを読みながら、名前を言います。

1票でも票が入り、コメントが書いてあるものは、すべて読み上げています。

だって、、、

誰かが見てくれているから。

そう、皆んなのことは、誰かが必ず見てくれているんです。

売上を上げているからとか、数字のことではなくて、

誰かの為に自分は何をやっているか。 と言うことです。

決して難しいことじゃありません。

皆んなを元気づけている挨拶や声、笑顔、、、

そんなことだっていいんです。

それでいつも賞を取っているスタッフもいます。

とっても立派なことです。

だって、、、

それを続けているから。

その時だけ、その日だけ、、、はある程度意識すれば出来ないことじゃない。

でも、それを毎日毎日続けることって、凄いことですよね。

誰かの為に何をやるか、、、そしてそれを続けること

誰かの為に、、、それを続けることが出来る人を他者思考とか、利他的、とか
そう表現します。

損得なんて考えたら、それを続けることは出来ない。

それが出来る人は、そうすることでいつか自分に返ってくることを
知っています。
もちろん、見返りを期待しているわけではないけれど、本能的にわかっているんです。

こんな話を聞いたことがあります。

自分の目標を達成する為に、自分のことを一生懸命やるよりも、
他人の目標が達成するのに、自分が何が出来るだろうか、、、と考えて、その人の為に
行動すると、自然に自分の目標が達成してしまっている、、、

世の中は、そんなメカニズムなんです。

私たちのMVPもそう。

コメントを一部ご紹介します。

「いつでもどこで会ってもステキな笑顔と挨拶に癒される。
どんな時でも、大きな声で挨拶されるとシャキッとしないといけないなって思います。」

「いつも自分よりも人のこと、「利他」の精神は素晴らしい。
特に後輩たちを色々と面倒を見ている姿は立派です。」

「若手チームが中心になって、会社の取り組みを頑張ってきたと思います。
良いチームワークが会社全体に広がっています。」

「部門を超えてコミュニケーションを取り、会社全体が円滑に回るよう頑張っていました。ありがとうございました。」

「どんなに小さなことでもすぐに気づいて、ありがとうと言葉をいただきています。
何気ない事でもすごく嬉しく感じるので、自分も他の人に声をかけていきたいと
思いました。」

、、、

MVPを受賞したスタッフ達は、こうして社内にいい影響力がありますね。

私たちは、この賞をとっても大事にしています。

この賞を取りに行って下さい! とも言います。

会社、社長、お金の評価以上の大きな価値があります。

ぜひ、今年も皆んなで頑張っていきましょうね。

栄えあるMVPは佐野くん!! 初の栄冠です。

{D479DDE4-4E25-4E26-9CB6-A7EB07B795FB}

準MVPは赤石ちゃん!

{23587AE3-11AD-4E53-BC88-8D5A38CF37CD}


多くの票は、若手が取りました。







定年を迎えた小見さんも、安定した活躍です。







今年も皆んなで頑張りましょう!

{C9DFDA75-541E-4527-A090-F30E7C2A395E}



こんにちは。

酉年年男の父が今日1月4日84歳のお誕生日を迎えました

お祝いを兼ねて、年1回の家族ゴルフです。
ちなみに、私の長男も酉年年男、24歳になります。

風もなく暖かい、素晴らしいお天気の千葉県小見川東急ゴルフ倶楽部。

両親に私の弟、それに私の長男、次男の6人になりました。

{199FE4B8-2AB9-4F4A-9785-459C02C66453}

{4D79CE27-318C-436D-898A-866E4604C10C}

{24B86424-F916-4B3C-9C1E-D648B168120E}

{E1D49D15-A3F5-46E6-940E-03E63F955B8B}

{2C9B4456-1940-489F-B5FD-13535831AEE9}

私の長男次男が一組目。 両親と弟が二組目でした。

真芯をとらえたかなりイイ音がするので、後ろを振り返ると、後ろの組のボールがかなり飛んでいて、私たちの近くまで来ています。

てっきり弟が打ったボールかと思いきや、、、なんと、父でした!
180ヤードは確実に飛んでいます。

子供たちがつぶやきました。

「ジジ、ハンパない、、、(笑)」

スコアも99。
かなり調子よかったみたいですね。

ホント大したものです。

元気とはいえ、もう84歳。
元気に見えるとはいえ、昨年もいろいろありました。

次男は初ラウンドでした。初コースでした。
子供たちも、いつまでもジジとゴルフが出来るとは思っていないから、
ラグビーの練習がオフの日に、今日の為に一生懸命練習をして、臨みました。
今年、間に合った〜よかった〜!

こうしてお正月に、家族皆んなでゴルフが出来ること、ホントに仕合せですね。

父と次男もアドラー(注 アドミラルゴルフをこよなく愛する人たち)の仲間入りです。

{5AD5D3E3-02F7-4A1C-9CAB-2F7F137121EF}

あ、そうそう!

帰りがけに小見川東急GCの出口で、ガラガラの福引きがありました。
な、なんと! 父が金の玉を引き、1等賞をとりました!

ますます、ホント大したものです。(笑)

長男が急速に腕を上げてきて、、、ヤバいわ〜〜



こんにちは。

今年は1月2日が最初のブログになりました。

過去9年間は、毎年白馬のホテル五龍館で迎えていた新春でしたが、今年は
北海道富良野で、新たな年を迎えました。

「例年」「恒例」も、もちろん大事だけど、こうしてちょっと行き先を変えてみることで
新たな思いや、新たな発見もありましたね。

自然にそうなったんだけど、今年は新たな決意、覚悟もあったので、それはそれで
よかったのかな、、、な〜んて思っています。

いつもだったら、元旦はゆっくり起きて、露天風呂につかって今年を思い、ホテルでのんびりおせちを食べて、ブログを書いて、さてゲレンデへ、、、でしたが、

今年はと言うと、、、

6時に起きて、朝食をたっぷり食べて、準備運動をして8時にはゲレンデ、
ロープウエイ乗り場前にいました。(笑)

お天気は晴れ。気温マイナス10℃。
バツグンの雪質に、整地された最高のコンディション。
誰も滑っていないまっすぐのびるゲレンデ。

ここを一気に、ノンストップでかっ飛んでいきたい!

{0595746A-89D2-4297-8018-08A800413D84}

そう、今年は新たな決意、覚悟。
自分も、会社も、そんな新しいチャレンジの年。

それと同調するように、自分の気分も高鳴って、そんな行動になったのでしょうね。

山頂からノンストップで一気に下まで滑ること10分。

思い切り風を切る、音を感じながら、
加速に乗り、

好きなタイミングでターンをして、
傾斜のきつい斜面では、スローダウン。
再び加速しつつゴールへ向かう。

仕事もプライベートもこんな感じかな〜って。

大好きな風を感じながら、流れに乗って、直滑降ではスピードが出過ぎて危ないから、
自分の感性で細かいターンをする。そして危険を感じたら減速。

昨年は前半飛ばし過ぎました。直滑降でした。
そしたら、7月末に転倒しちゃった。


そう、体調を崩しました。

そんなはずはない。自分はそんなんじゃない、何やってるんだ俺、、、
かなり焦った。

いつ治るんだろう、、、朝、目覚めた時が一番辛い。
気分は落ち込み、何もしたくない。何をしても上手くいかない気がする。
あんな大好きなゴルフでさえ、やる気がなくなった。

SNSで他人の投稿がイヤで仕方がなかった。
活躍する友人達の発信が羨ましくて、なるべく見ないようにしていた。
毎日ため息の連続。
うつ病って、こうしてなっていくんだろうな、、、な〜んて考えてもいた。

西洋、東洋医学、、、いいと言われたことはとにかく全部やってみた。
その中で、ある有名な鍼灸の先生から、
「ストレスはある、と言うことを感じて下さい。」と言われビックリしました。
「ストレス!?そんなの感じたことない!!」そう思っていた自分だったから。


「ストレスの極度が10とすると、8.5くらいありますよ。今ストレスと言うものを
とってあげるから。それを感じて下さい。」

それから、変わりはじめました。
自分と、自分の身体に素直に向き合うようになりました。
そうしたら徐々に回復に向かいだしました。

迷っていたんです。いろんなこと。

会社のこと、自分のこと。
どうしていこうか、何がしたいのか、どうなりたいのか。
世の中の変化、多様性に焦り、自分を見失っていたのかもね。

いろんなことが重なって、、、それが身体にきた。悲鳴をあげたんです。
そして、一番やってはいけない、「自分探し」を自然にやっていたようです。

そうこうしているうちに、自分は何をしたいわけではないことに気がつきました。
何か他に自分がやりたいことを、一生懸命、無理矢理探していたんです。

でも、結局何もなかった。(笑)

2つも3つも、不器用な自分にはできない。
自分は、今のこれしか出来ない。これしかない。

これが一番好きなんだ。

どこかで、後継者として継いでいる自分に「継いでいなかったら、何も出来ていなかったんだろうな。」って思っていることがあったんです。

でも、立派に(笑)継いで、仕事を全うしているし、しっかり足跡を残している。
きっと、生まれ変わってもこの仕事をしている。

これでいいんだ。
我が道をいこう。
もっともっと尖っていこう。

こう決意してから、いろんなことを肯定出来るようになりました。

まだまだやっていないこと、やり切っていないことがたくさんある。
社長になって13年。でも、まだまだ本当の意味で継いでいないのかも知れない。

まだ折り返し地点にもきていない。
事業継承は完成していない。

引退?!引退後?! 何をやるか?!
そんなことを考えるのはやめました。
終わっていないのに、次世代がどうのは今考えないことです。

自分がもっともっとやり切るまでやろう。やってみたい。
この仕事が大好きだから。

次世代の為にやるんじゃなくて、自分が今やりたいからやる!

大きな違いです。

新たな「覚悟」2017年最初のブログです。

こうした決意と覚悟をすることで、体調も完全に回復しました。

具体的に何をしていくか、どうしていくか、は、これからの発信を
見て下さいね。

体調が思わしくない時、助言や励まし、また色々な方をご紹介していただき
本当にありがとうございました。

お約束をキャンセルしてしまったことも度々ありました。
申し訳ありませんでした。

皆さんのおかげで、ご安心下さい。もう大丈夫です!

会社に新たな目標が出来ました。

まだまだやり切っていないことを、皆んなで力を合わせてチャレンジしていきます。
会社も変わっていくでしょう。

今年は、助けていただいた皆さんにしっかり恩返しをしたいと思います。
人は一人では生きていけない、、、

今年もよろしくお願いいたします!
こんにちは。

本当は教えたいけど、、、教えたくないお店

だって、、、最近のジビエブームもあり、毎晩ずっと満席が続いていて、
嬉しい悲鳴なんだろうけど、全然休みがとれなく働いていて、ちょっと
可哀想に思っちゃった、
両国小学校の時の幼なじみ、吉田龍作くんのお店。

でも、教えちゃう。

って、どっちなんだよっ!!(笑)

両国橋のたもとにある、ももんじや さん。

創業1718年、龍作くんで9代目らしい。
猪、鹿、熊のお料理です。

メインは、猪のすき焼きなんだけど、15分以上煮て食べます。
15分以上、何分煮てもかたくならないんです。

全くクセがなく、とっても美味しいですよ。
パワーがつくし、暖まるよ。

ランチ1200円でやってたんだけど、あまりにも忙しくで今は残念ながら
やっていません。

夜に集中! 龍作くん、頑張ってね。

そんな龍作くんのお店で、毎年行う両国の地元同期会。

昭和38年生まれの、全員53歳の会です。

今年も無事集まりました。
いつも幹事の、大竹敬ちゃんありがとうね。

{5BC0C905-6020-47A7-B80F-736F98DE67E3}

15分以上煮ます。 いくら煮てもかたくならない。美味しいです。

{815FC922-4AD9-4029-BC9E-E70DB3DE95D6}

{2765F12F-2688-4E59-845F-014B5B810CE1}

鹿のお刺身

{A72D5F35-0FDB-417D-ABD4-73E89B2F0368}

両国幼稚園から両国小学校までの仲間たち。

全員53歳。

さくら組からの友達は、50年のお付き合い

{EA4C9244-AF66-48A1-AF49-2508F82EBF9D}

毎年、プレゼント交換とか、

{ED425ED8-CB56-475A-ABB8-6E2A5AD29557}

12月お誕生日の人をお祝いしたりします。

{E153CDF6-B3DF-45D5-B4ED-CA07A82F3301}

プレゼント交換の様子〜♫



こうして1つずつ歳を重ねていくんだけど、みんな元気で嬉しいですね。

こうして集まれることって、下町っぽいよね。

男子は私のように地元で商売していたり、女子は結婚しても実家が両国だからよく遊びに来るし、私もそうだけど、みんな両国小学校が好きで、自分の子供を両国小学校にいれるから、子供同士がまた同じクラスになったり、、、(笑)

あ、龍作くんのお店「ももんじや」さん。

行ってみてくださいね。 ってどっちなんだよ!!(笑)

こんばんは。

今日28日で、私たちの会社は、2016年の仕事納めになります。


今年も無事に今日を迎えられたこと、大変嬉しく思います。


スタッフの皆さん、1年間本当にお疲れさまでした。

ありがとうございました。


会社も綺麗になり、神棚も整え、来年を迎える準備が出来ました。

大掃除が終わった後ですが、綺麗になったオフィスで、皆んな黙々と静かに

最後の仕事をしています。

もう電話も鳴らず、キーボードをたたく音しか聞こえません。

2016年仕事納めです

{5B1BF0DF-6711-4CEF-822A-FA60210558AC}

今年も多くの展示会をこなして、皆んなで頑張ってきたけれど、

何となくせわしなく、落ち着いてなかった気がします。

反省、、、(笑)


来年は、一つ一つ、丁寧にやっていきたいな。


そう思った。


来年から、また新たな目標に向かって、皆んなでやっていきます。

やりたいことが沢山あり過ぎて、とっても楽しみで、ウキウキしますね。♫


「徹底的にやる」と言うことは、周りの人からすると、あの人おかしくなっちゃったん

じゃない!?(笑)と思われるくらいやることを言う。


今年最後の個人面談で、皆んなに言ったことです。


つまりね、、、


会社の目標があって、それに向かう中で、お客様が喜んでくれて、自分が出来ること、

自分が好きなことを「徹底的にやってみよう!」と言う話をしました。


やりたいこと、好きなことは、お客様に認められ、喜んでもらうことで

はじめて価値になり、さらにやる気になって行きます。


そうすることで、それが圧倒的な個性になる。


丸安の〇〇さんは、〇〇が凄いよね〜。だからお願いしよう、任せよう、になるんです。

そんなピカピカの「個」が集まったスタッフで、皆んなが目標に向かっていったら

楽しいだろうな〜。 って、、、

ただシャチョーは妄想しているだけなんですけどね。(笑)


私も来年は54歳になるけれど、、、やりますよ〜!

来年もよろしくお願いいたします。

2017年、仕事はじめは、1月5日からになります。

誰よりも早く会社に来て、寒い冬は会社中を暖房で温め、暑い夏も皆んなが来る前に
涼しく快適にしてくれる。

会社の前をいつも丁寧に掃除をして、気がついたらお湯をわかす。

夜遅くまで徹底的に仕事をして、日曜日も会社に電気がつく。

そんな会社で一番働く元気な小見さんを見ていると、自身では、後3年、後2年、後1年、、、って、カウントダウンをしていたようだけど、私たちはそんな感覚は
全くありませんでした。

でも、とうとうその日を迎えました。

小見さん、40年に渡り、本当にありがとうございました。
支え続けているご家族の皆さん、ありがとうございました。

これからも引き続きよろしくお願いします。

40年勤めあげると言うこと

こんにちは。

40年勤めたスタッフの小見(こみ)さんの定年記念パーティーを行いました。
60歳還暦のお誕生日に合わせました。

私たちの会社の規定では、60歳が一応くぎりです。
60歳なんて、まだまだ元気ですからね。

これからも継続して働いてもらうのですが、小見さんの40年をどうしても
お祝いしたくて、、、会を催したんです。

image

私の挨拶から始まり、



採用したのは先代の時代。

小見さんが21歳の時です。

1977年(昭和52年)8月5日 入社 

得意な学科 特になし  趣味 特になし スポーツ スキー 
健康状態  良好
何も書いていない白紙のような履歴書 

今ではゼッタイに採用していないですよね、(笑)

40年前は、私たちは10人にも満たない小さい会社で、会社というより商店でした。

小見さんは、週刊アルバイトニュースの募集をみて、面接に来ました。
サンダル、セッタ、そんな格好で表れたそうです。

採用を決めたのは、当時いた先代の弟の専務。
社長は、旅行でいなくて(笑)3日後くらいに会社に戻ったら、小見さんがいたらしい。

お酒、遊びが大好きで、朝起きれなく会社に来ない。
社員が何度も起こしに行ったそう。

でも、、、

「一度も怒らなかった。」(先代スピーチより)
「若いから仕方がない。大人になればわかってくるだろうから。」

会長のスピーチと、小見さんの御礼の挨拶に続き、カンパイ!





若い時はハチャメチャがいい。無茶がいいです。

遊び過ぎて、飲み過ぎて、集合時間に寝坊してボサボサ頭で走ってくる方が、
若くてカワイイと思う。

こんな私たちの文化も、先代から自然に引き継いでいるんだなと感じた。(笑)

さて、、、

私が入社したのが、25年前なので、小見さんと一緒に仕事をするようになって、
ちょうど25年経ちました。

初めて会ったのは私が14歳で学ランを着た中学生。

当時は、会社と自宅が一緒。会社の上が自宅でした。
でもそれが、いつも会社の社員の誰かに監視されてるみたいに
思えて、とっても嫌だった。


特に若い頃の小見さんは、今よりつり上がった鋭い眼で、一番
怖かったことを
思い出します。

私が商社から父の会社に入社をしてから25年、小見さんとももちろん色々ありましたよ。

私の1番の想い出は、21年前、2人で初めて行ったフィレンツェで行われている
ファンシーヤーンの展示会、ピティフィラティ。

もの凄い衝撃を受けて、それから何年も2人でピティフィラティに行きました。
現在はそれを若手に引き継いでいます。

この視察が大きなきっかけになり、前にも増してオリジナルの素材作りにを入れる
ようになりました。

毎月のように愛知県一宮市に行って、紡績、撚糸工場をまわり、素材を開発しました。

今では、さらに磨きがかかっています。

節目を迎え、さらに小見さんにお願いしたいことは、とにかく40年の経験で培った
ノウハウをフル活用して、ますます素材作りに力を入れて欲しい、と言うことなんです。これから世界に販売して行く上でも、もの凄く重要な力です。


そして、小見さんに新しい部署、「マイスター部」を作るつもりです。
このように小見さん、ますますよろしくお願いしますね。

パーティーが行われた、錦糸町の東武ホテルレバント東京。

美味しいフレンチをいただきながら、

image

若手スタッフの社員旅行から続く余興の数々。

一緒にシャウトしていますが、、、(笑)





会社から高級時計の記念品



会長からも記念品


スタッフが、小見さんの為にデザインして作った、ニットジャケット




お誕生日のケーキに、還暦の赤いちゃんちゃんこ


image


そしてそして、井部くんが、最後の3本締めをしようとしたとたん、、、
若手が、サプライズのメリークリスマス。

井部清(きよし)だから、「きよし この夜」(笑)

みんなで「きよしこの夜」熱唱の後、やっと3本締めの盛りたくさん!




これでもかっ! かなり盛りだくさんの内容(笑)

何人ものスタッフが、小見さんとのたくさんの思い出を温かくスピーチしてくれました。

糸のことはすべて小見さんに教えてもらった。
お客様のところに行く、顔を出すことがいかに大事か、わかった。
仕事の厳しさ、楽しさを教えてもらった。
遊びもたくさん(笑)

小見さんからも、挫折したこと、大きなクレームをもらったこと、悔しかったこと、、、
それをバネに、頑張ってきたこと、続けてきたからこそ本当の力になったこと、、、
スピーチがありました。

特に若手のスタッフは、響いてくれたと思う。

40年勤めあげると言うこと

40年、同じ会社。
私たちの会社60年の歴史の中で、大半の40年を経験し、歴史を一緒に作り上げて
くれた。

そして今、次の世代へ

過去から、今、そして未来へ

小見さん、よろしくお願いします。

昨日ゴルフ場で、次々にメンバーさん3人に声をかけられました。。

「岡崎さんが急にテレビに出てきて、ビックリしたよ〜!」

20日水曜日の20時45分。

NHK全国放送「お宝 ガリレア」の「社長室のお宝みせて下さい!」と言う特番です。

{3CF7A74E-7289-4129-B7C3-F17EDF2675C6}

{34C1FA53-4461-47D6-AED9-A9266700F813}

こんにちは。

あ、メリークリスマス!


それは、12月9日のお昼頃、番組の製作会社さんから電話があったところから
始まりました。

「17時くらいまでだったらいますよ。」

後日の撮影依頼、そのお願いかと思い、待っていました。

16時半、製作会社の女性がやってきました。

「で、いつ撮影なんですか?」

今日、今、なんですど、、、よろしかったら撮影部隊が下にいますので呼びます。

え〜〜〜っ!!

と言うことで、突然インタビューと撮影がはじまったんです。

会社は翌日から元禄市、糸とセーターの大セール。
その準備で、会社の玄関は大量の段ボールが山積み。

1年で一番会社が汚い日。(笑)

よりによってこんな日に、、、

それに、私自身も一応イタリア製だけど、スカル柄のニットにKeisuke okunoyaのスエット
にNIKEのスニーカースタイルと言う、普段はあまりこんな格好では会社にいない
ようなチョ〜ラフなスタイル。

「着替えてきますよ〜」

いやいや、そのままでいいです。
自分も時間がなかったので、まあ、いいや、、、と思いそのまま撮影。

インタビューに答えながら、社長室にあるものを順番に説明しました。

テイクは1回だけ。 ぶっつけ本番です。 全部で1時間弱かな。

経産省からいただいた、「頑張る中小企業300社」の賞状、は嬉しい名誉として
お宝かな〜と紹介。

{E429DA5F-D439-49F7-8160-C4A4D663CCF6}

次には、先々代の祖父が今の丸安毛糸をつくる為に、資本金をコツコツの貯めていた
昭和一桁時代の、貯金通帳。
戒めとしてここにあるんですと、これもお宝かな〜と紹介。

{34331F82-981E-4D8D-928A-F4F968EEE6D6}

このゼンマイ時計は、先代から「常に巻いて、時計が止まらなように」
ビジネスを止めない。やり続けること、、、として受け継いでいることが、もしかして
お宝かな〜と紹介。

{DC1FD49A-065D-4766-96C8-867F2A319A4A}

そしてそして、この糸で描いたゴッホの名画。

{A180F4D1-56DB-482B-AF8F-C84802872CC4}

{EEFB1B81-49D2-4997-96DB-7498ABE1AE74}

絵画を描くことが趣味で、社長を私に譲ったあとますます絵を描いている
先代である父親。

10年ほど前、私からのアイデアで、

「うん、いいね。 作ってみるよ!」

と言って、糸で描いてくれたゴッホの絵。

様々な形状、数えきれないほどの色のファンシーヤーンがある私たちの会社
だからこそ出来る作品。

色別に、パレットに絵の具を置くように、ファンシーヤーンを分けて
貼っていく。

それも、ただ糸を貼るだけでなく、特殊なボンドを使い、やはり筆のタッチを
理解している、絵心がある人でないと、ゼッタイに出来ない作品。

さらに、1枚、50時間以上を要する根気。

このゴットの絵は、私たちならではの作品だから、お宝ですね〜。

ホンモノの名画には当然価値があり、値段も凄いけれど、私たちらしい、この糸で
描いた手作りのゴッホは、お宝!ですね。

そんな話をしていたら、ゴルフ帰りの父親がたまたま会社に立寄りました。

「あっ!先代の父親です、制作者です。」

と紹介したら、、、

ついに、父親と親子競演!

NHK 「お宝ガリレア」で親子共演ができました

どのお宝を紹介されるか、正直わからなかったけれど、この時点で

糸で描いたゴッホがお宝に決定したんでしょうね。

その後、、、

放送されるか、使われるか、、、どのくらいの尺か、わからなかったけど、
14日にボツにはならなく、映ることが決まったと言う連絡をいただきました。

そして放送、、、



2分でした。
しっかり使ってくれたし、なるほど〜こうやって編集したんだね。
やはり、NHKだから、社名は出ないんですね。

もっとちゃんとした格好で出たかったな〜って悔やんでみたものの、
まあ、自分らしいかな、とか、ラフで自由な会社でいいかな、、、とか思っています。

それに、、、

やっぱり親子で共演できて、いい思い出になって、本当に嬉しかったな。

父親も嬉しかったらしく、テレビ画面を写真撮ってそれをプリントアウトして、
私にくれました。(笑)

すべてが急でバタバタしていたけど、ありがとうございました!


さて、、、

何で取材に来てくれたのか??

はい、私のブログから、なんです。
検索して、ヒットしたそうです。

繊研新聞さんの「社長室探訪」の記事、社長室にあるゼンマイ時計のことを書いた記事から、なんです。2014年4月でした。
ゼンマイ時計だけだったら、出なかったかもね〜。

ブログ、大事です!!

今年は、テレビに多く紹介されました。

もやもやさま〜ずも来たし、志村けんさん、吉田羊さんの撮影もありました。
映画の撮影もあったな。

こう言うことも。すべてネット、ブログの検索からきます。

やはり、発信は重要です。
発信の量、積み重ねって大事です。