ケアプラン有料化!? | 認知症ケア専門一筋20年目!ブロガー歴は約10年!岡崎市のデイサービスあおぞら!

認知症ケア専門一筋20年目!ブロガー歴は約10年!岡崎市のデイサービスあおぞら!

愛知県岡崎市にて認知症ケア一筋、今年で20年目となります。

福祉・介護に対する考え方や、働き方改革などの見直しにも積極的に挑戦!

認知症、介護、働き方など、超高齢化社会に備えやメッセージなどを中心に記事にしていきたいと思っています。

11月20日の中日新聞1面

ケアプラン有料化先送りへ…の見出し!

利用者さんの中にはドキッ!とした方もいるのではないでしょうか?

この件について、ある現役ケアマネージャーさんはこう言ってました。

Aさん
私は、やめた方がいいと思うな。

有料化になることで、利用者家族と対等な関係を結ぶことが難しくなる気がする…。

正直、今でも、ケアマネージャーを御用聞きのように思ってる方も多い。それが、さらにそうなりそう。

Bさん
私は、この案に賛成かな。

利用者さんはサービスを受けているので、それに合わせた負担はやむ得ないでしょ。

それに、有料化になると、もっとケアプランのこと真剣に考えてくれそう。

など、様々な考えや意見がありますよね。

現場のケアマネージャー、もちろん利用している家族さん、社会にとっても今後の動きに注目しないとね!

なんでもそうだけど、無関心ってのは怖いよぉ。知らないうちに…そんなの嫌じゃん!

だから、色んなことに関心を持って、意見できる環境を作るってのは大事なんだよねぇ☆