先日の木曜日10/20にいつもの場所にキャンプへ行ってきました。

再びの木曜で来場者が少ないといいなと思いながらおねがい

事前に調べていた通りの最高のお天気で、まさに秋晴れ!!

写真は隣接されているフットサル場

受付時に予約状況を確認した所、現時点で他に予約は入っていないとのことなので

早速前回に引き続きお気に入りとなったOneTigris ROC SHIELD TCを設営。

地面に広げて

今回二股ロープを準備してあるので、ロープ用のペグを4本打ちサクッと設営です。

テントを立ち上げてからテントにペグ打ちするので簡単綺麗に基本のAフレームに

サイドの幕を広げてシェルターの完成です。

夜は寒くなるのでシェルターの高さはポールを1本マイナスして低めに。

雨の心配は無いのですが風を幕内に出来るだけ入れない様に設置(就寝時も開放)

中を広くするために今回は少し引っ張ってみます。

時折強く風が吹く事があるので、サイドの幕はクローズしたままです。

寝床はWAQのハイコット、VENTLAXの8cmインフレーターマットとNaturehikeの

コットンパッドを敷いていつもシュラフ モンベルのダウンハガー800 #2

テント前のくつろぎ&調理スペースです

チェアーに開けてあるのは寒い時用に包まる為のOneTigrisのダウンブランケット。

ボタンが付いているので簡易的なポンチョの様に使えますし、寝ていて寒い時は

これを一枚掛けて使うことも

あちこちにゴミ入れのコンビニ袋がアセアセ

 

ということで設営完了。

今日のキャンプデビューは

ダウンブランケットとメインのレイルロードランタン。比較のために銀ニャーも。

まったりゆっくりと、時が過ぎていくのを眺めていると4時過ぎてました。

キャンプでの時間ってなんでこんなに早く過ぎるんだろう?

3時におやつならぬ、4時のおやつにコーヒーとギンビスのたべっ子どうぶつ!!キラキラ

お子ちゃまか!いえ、ゲコですカエル

あ、そうそうデビュー戦を迎えるものがもう一つ

槙塚鉄工所のTAKIBISM フライパンディッシュ 小。写真見て思い出しました。

こいつフランス軍MMTと相性抜群なのです。

で、あっという間に辺りは暗くなり夕食作りです。

いつもように戦闘飯盒で蒸気炊飯、今日は0.5合。スーパーで袋入りおでん、肉と

ウィンナーと惣菜を仕込んであります。

メインの肉をどうぞーーーー!!

その後ウィンナーを焼き盛り付け

では、今日のメニューを

温かいものが美味しい季節になりました。美味しくいただき完食です。

食事の後片付けをしてランタン祭り。炎で癒される時間。

街灯が明るいので写真では雰囲気がいまいちですね。

幕内から

炎では無いですが

行燈風のシェードを付けたLEDランタン

やっぱり揺らぐ炎のランタンはいいわぁ

癒されるじーっと眺めて

炎に吸い込まれていくよ

銀ニャーも

たまらん、これだからキャンプはやめられない。

その上、完ソロ。独り占めです。

ということでいい夜を過ごしました、本日デビューした道具たちも役目をしっかり

果たしてくれました。オープンで寝ましたが寒さは感じずに暖かく眠れました。

ところで、あたしのスマホはiPhone12miniなのですが星なぞ写せないと思って

いたんですが手持ちで写るんですね、びっくりです。画質良いとは言えませんが

今回はここまで。

皆様、今からのキャンプは鍋物が激ウマとなります。

しっかり寒さ対策して楽しみましょう!!

最後に動画の炎で癒されてください。