前回記事にした、この道具たち

どうしても加工しないと収まりきらないみたいなので

 

休日の今日、切ったり削ったり曲げたりやってみました。

まずはサイド部分から。ツルを固定している丸い部分が入るようにU字部を

広げていきます。

金属切断用の鋏を使って片側を3〜4mmを段差の部分まで切り取っていきます。

両サイド切断する必要があり片側2箇所、左右で計4箇所切っていきます。

ただ切断しただけでは収まりが悪かったので、入り口部分を広げてテーパーに。

上の写真でも少し接触している部分があって、接触する部分はやすりがけをして

スムーズに入る様に最終的に仕上げます。

よく考えればここまで深く切れ込みを入れる必要はなかったなと…

今度は前側、色々考えて長方形にくり抜く事に

けがき線を入れて、四角部分をくり抜けばと思いくり抜いてみたんですが…

うまく留まらないので、大きく切断することに。

色々現物合わせをやりながら、最終的にうまくいったのがこの形状

飯盒の下をはめてみる。うん!いい感じ。

飯盒のフルセットを

飯盒の蓋の取っ手で飯盒のロックもうまくできる。スウェーデン軍飯盒の風防五徳も

うまく固定できました。飯盒の裏側の凸に取っ手の凹がはまり固定できてます。

サイズ的には戦闘飯盒2型の2個分の高さくらい。ちょっとでかいか。

もっと押し込むことは可能なんですが。風防五徳をもっと大きく広げる必要があって

これが大変、あと2mm程度(直径にすると4mm程度)広げる必要があって

いくらアルミといえど形状が決まっているものを広げるのはむずかしい。

でも背の高い分収納スペースは十分にあるので今度スタッキングでも考えてみます。