暑くなって、個人的には外遊びはオフシーズンなので

ワンポールテントとかに使える二股ポールを作ってみました。

コンセプトは

①テントに合わせて高さが変えられる。

②お安く簡単に

材料は

イレクターパイプの接続金具 ”矢崎化工 メタルジョイント”

HJ-12 Ni(ニッケルメッキ)"

又は、HJ-12S(黒塗装)

両者とも素材は鉄なので頑丈です。

ネットではこれに同社のイレクターパイプを組み合わせてた2股ポールの紹介が

多いのですが、イレクターパイプは頑丈ですが重い鉄パイプ。

頑丈さを求めるのであれば重さは気にせずイレクターパイプで作るのが正解です。

鉄パイプの切断やパイプ同士の接続金具の取付けと接続金具の固定加工が必要と

なります。頑丈な鉄製品の加工は大変です。

そこでいろいろと考えた挙句…

上のメタルジョイントはφ28mmのパイプ専用…

あ、そうだと思い出したのがこれ。愛用しているポールが28mm。

(手持ちで余っているものや切断したものを保管している)

アイデアが固まった所で、メタルジョイント(ニッケルメッキ)をAmazonでポチッと

このタイプのメタルジョイントは田舎のホームセンターにはなかなか置いて無くて

翌日配送はありがたい。

タープポールは赤い部分がφ28mm、接続部分は25mmなので赤い部分を

メタルジョイントに差し込む必要があります。

接続部分を切り落とすか、

先端の細い棒を切り落とすかの2択です。

で、選んだのが上の先の細い棒を切り落とす方法。

メタルジョイントで挟み込んで二股を支える部分になるので強度的により強いと

思われる方を。

切断して差し込んでみると

なかなか良い感じでボルトを思い切り締めてもパイプが潰れることもなく、

ガッチリと固定できました。

そして、高さ調整用の真ん中のポールを

以前に作ったパップフーテントの二股化の時に使って余った同じパイプ40cm。

*パップフーテントの二股化は以下から

https://ameblo.jp/okaz-214/entry-12503965624.html?frm=theme

このパイプの適当な場所にφ6の貫通穴を開けて

穴にボルトを通して、パラコード などでランタンフックを。

*ここはもう少し考えます。

反対側はテントやタープなどに直接接触する場所なのでゴムキャップを取付けて

メタルジョイントの中央に

完成です。

二股ポールを立ててみました。60cmを2本。

ポールは1本60cmが4本つなぎで240cmまでですが、アルミポールなので強度が

心配なので180cm +中央の40cmのパイプの可動範囲で使うつもりです。

最後に中央パイプを最長に

最短に

支えられるテントやタープの高さは脚の開き角度によりますので

一つだけ欠点が、足の開き角度や高さをキャンプ地で調整するのであれば

5mmの6角レンチが必須になります。無くしたり忘れたりするとそもそもテントの

設営ができなくなりますで

タープポール4,000円とメタルジョイント1000円。

ゴムキャップ3個(タープポールを新しく買えば必要数は一つ)

メルカリやヤフオクでイレクターパイプで自作した物が13000円ほどで

販売されていますがタープポール使えば簡単にお安くできるのでおすすめです。

見た目もいいですよ。

では。