タイトルの通りですえーん

3日くらい前から
お湯が出ないな?と気づいて給湯器みると
エラーナンバーが点滅

運転を入切すれば、その時はすぐに復活してたので
深く考えていなかったのですが、
ついに昨日復活せず、、、

慌てて調べると、このエラーナンバーは
燃焼制御回路の異常となっていました。


夜でしたがガス屋に連絡、、、


空き家である夫の実家に住んでる私たち

どうやら、20年前に取り替えたものらしいポーン


通常は10年くらいで交換を推奨しているから
応急処置をしたところでまた別のところで不備が出てくるかもしれない

とのこと。


とりあえず本日担当さんが自宅に来て
見積もりなどいただく予定です。



お皿洗いにお湯が使えないの辛い、、、
しばらく銭湯通い決定か笑い泣き





賃貸マンションに住んでいた頃も
突然給湯器が壊れてすぐ近くに住んでいた義母の家
(夫の実家、そして今の自宅)にお風呂に入りに行ったことが懐かしい、、、

人の家のお風呂に入ることにソワソワしたけど
今はそこが自宅になってるなんて
なんか不思議。


それにしても私たち給湯器に呪われているのかアセアセ