こんばんはニコニコ


今日は風があり、長袖でちょうどいい感じの一日。


何日か自室の収納見直しをしてきました。

真ん中辺りの3段ボックスをひとつに纏めて。

空いたひとつを処分するのか別場所で使うのか、ちょっと迷ったのですが。

季節外の服やバッグを入れているクローゼット。

この中で横にして使うことにしました。

左から、化粧品のストック。真ん中は旅行時に使うポーチや布バッグなど。右には冬用のバッグと旅行カバン。

クローゼットの中に直置きにしていたものを収めてみましたニコニコ


無印良品のクリアボックスの中にはネックレスがひとつ。

バスケットには冠婚葬祭用のバッグ2個。

半透明の3段ボックスにはタイツとベルトが入ってますが、下1段は空いてます。

この辺りもまだ見直しができそうな気がしますね。

小さなものは使わないと判断をしたら直ぐに感謝してごみ箱に入れることができるようになりました。でも、このバスケットや3段ボックスのように必要になった時にまたお金を出して買わないといけないものは居場所を決めてあげて、処分を保留にすることが多いです。


ものは新しくてオシャレな方が良いし、気持ちも上がります。
でも、私は使えるものは使いたい。

この3段ボックスはいちばん上の扉を外して見せる収納にしてます。それだけでもちょっとオシャレに見える置き方ができると思うんです。

横置きの3段ボックスはダイソーの取っ手に替えて、こちらもちょっと可愛くなってるかなとウインク

ものを手放す決断力と同時に、ものを大切にする気持ちも失いたくないなと思います。

日々レイアウトを変えたり、少しずつものを減らしたりしながら暮らしてますむらさき音符


明日もみなさんにとって
笑顔いっぱいの
一日でありますように音譜音譜