現在乗っているボートは、スーパーショットと言うリトルボートさんから出ている真ん中で2分割にできる2.8mのボートです。


買った当初は、可搬性や収納や重量を考え結果これにしました。

ですが、今の使い方はハーバーに置きっぱなしで大阪湾の友ヶ島付近まで行っています

速度は17ノットで凪だっら約40分ぐらいです。

スーパーショットは10ノット艇なので、性能から見ると17ノットは出し過ぎですよね。

だからと言って別に壊れる事はないですが、ボートの寿命は短くなると考えています。

あと、波に刺さった時継ぎ目が不安になる😨


そんな感じで、12フィート艇に乗り換えを決意して探し始めると結構あるんですよね。

frpとかアルミとか、悩みに悩みましたがアルミにしました。


価格とボート重量とエンジンサイズとか考えると、アルミボートになったという感じです。


中古で5万円のジェネレイション3 というボートです。

溶接艇で作りはしっかりしていて重量は60キロぐらいでしたので迷わず買いました。


今の進行状況は塗装をやり直して、天井にぶら下がっています。

ゆっくり艤装しながら、新しいエンジンが届くのを待っている感じです。


新しいエンジンについては、また書こうと思います。