LINE outとは、LINEが提供する通話サービスのことです




普段LINEを使っていると思いますが、友達同士であれば通話機能が使えますよね。
LINE outとはこの通話機能を、電話番号に対しても使えるというものです。
つまりLINEを使って携帯電話・固定電話にかけることができるサービスです。




料金は、特定の国に対しては「広告を見ることで数分間だけ無料」。
支払いはプリペイド式。コールクレジットを事前に購入し、そこから通話料金が差し引かれていく仕組みです。

海外赴任前は引っ越しや予防接種などやることがたくさんありますが、その準備リストの中に「LINE outを使えるようにしておく」を追加することをおすすめします。


なぜ海外赴任前にLINE outを使えるようにしておくと良いのか


赴任国から日本に電話をかける時の通話料が非常に安くなるからです。



赴任国の携帯会社やプランにもよりますが、基本的に通話料金は高くつきやすいです。私は今年4月、航空券の払い戻しのためにハンガリーにあるコールセンターに電話したら電話料金だけで90ユーロの請求になり驚きました。保留の時でさえお金を取られてるので最悪です。
でもそんなとき、LINE outなら安く通話ができます。


日本に電話をかけるシーンは意外とある!


日本に国際電話をしなきゃいけない時、よくあるのが「銀行口座のセキュリティロック」。

海外に住んでいる時に自分の日本の口座を下手に動かすと、不正利用を疑った銀行のシステムによってセキュリティロックがかかることがあります。
このロック解除のために銀行へ電話をかける必要があり、このとき赴任先の国で契約したスマホのプランで国際電話を行うと非常に高額な通話料金を請求されることがあります。



しかし、LINE outを使って日本に電話すると「日本の地から日本の電話番号に電話する(国内通話)」扱いになるので、非常に安い料金で日本に電話をかけることができます。


そもそもLINE outとは

  • LINEに紐づけた電話番号を使って

  • 広告視聴またはコールクレジットを購入して通話料金を払い

  • 電話をかける


という仕組みです。
このLINEに紐づけた電話番号の国が、電話の発信国と見なされるのが大きなポイント。
出国前に日本の電話番号で紐付け・認証をやっておけば、どこの国に住んでいても「日本の地から」電話をかける扱いになるということです。



海外でもLINE outを使えるようにするには出国前に電話番号の認証をしよう




LINE outを利用するには、いま紐づけている電話番号がちゃんとしたものであるかを認証する必要があります。
この認証は出国後一切できなくなってしまうので、必ず出国前に(電話番号を携帯会社に預けてしまう前に)行いましょう。


認証の方法は他サイトの方が詳しいため、ぜひ参考にしてください。
https://line-howtouse.net/line_out.php#4


詳しい通話料金は公式サイトを確認しよう


日本だけでなく、さまざまな国に電話をかけることが可能です。
現地SIMの契約プランによっては初めからLINE outを使った方が安上がりなことも。ぜひチェックしてみてください。

LINE out公式 通話料金一覧